ニンニクだけじゃない、ボリュームも自慢の人気洋食「ニューとん助」@北加賀屋

以前にこの店のビフカツを食べに来た時、「場所は不便だし営業時間は昼のみ、しかも子供連れでは来れないので通わないだろうな」と書いてしまったのですが、どうしてもスープが気になって結局あれから何度か訪問してしまいました(笑)。
時間の都合を付けるのが大変でしたが、本気になれば何とかなるもんですね。福井のグリルトミーに神戸から年に何度も通っている人に比べたら大したことありません(笑)。
まず、やはり気になっていたポタージュスープ。玉ねぎに謎のホワイトルーやニンニクを加えて作られており出来上がりはサラサラ。ニンニクの臭いはそれほどでも無いなと思ったら、スープを飲んだ後に喉の奥から不意打ちでガツンと来ました。これはドミグラスソース以上に強烈ですな~。
この時は一緒にハンバーグを頼んだのですが、ハッキリ言って後悔しました。いや、ハンバーグ自体はフワフワで美味しいのですが、とにかくサイズが巨大で、厚みは軽く3cmはあって大人の手のひらよりはるかにデカいんですよ。何とか必死に平らげましたが、晩ごはんは全然入りませんでしたね。メニューにはこれのダブルサイズもあったりするんですが、どんな大きさになるんでしょうか・・・(@_@;)
また別の日に、トンテキにエビフライを1本付けて。トンテキの肉は柔らかく脂が乗っていてソースが滑ります。甘~いエビフライも巨大で、頭無しで長さ20cm以上はありますよ! 今回は学習して、スープは頼みませんでした(笑)。
ビフカツ以外の品も満足しましたが、惜しむらくは全部同じドミグラスソースがかかっていて、量も多いので味が単調になってしまう事。無着色の福神漬が卓上にあるのですが、これもソースと同じく甘いので舌の切り替えにならないんですよねえ・・・せめてエビフライはタルタルソースにして欲しいなと思いましたね~。
詳細は「大阪・関西のB級グルメガイド 最近の更新店」
>>https://gourmet.gazfootball.com/recent.html
関連ランキング:洋食 | 北加賀屋駅、住吉大社駅、住吉公園駅
いいね!と思ったら、↓クリックをお願いします!
-
前の記事
河内の中華そば・醤「油そば・赤油」 2016.07.20
-
次の記事
ちょっと質実剛健過ぎてはいるけど「寿司一」@天満 2016.07.22

あー、ここも再訪しなければと言いつつもう何年経ってるんだろう。福井より全然近いのに(爆)
そうそう、にんにくが強烈なのと量が多いので、なかなかポタージュを頼めないんですよね。何人かで分けられたらいいのになあ、あるいは小サイズがあれば、
コンビのエビフライはいっそソースなしで、レモンと塩くらいがいいかもしれませんね。
>ishさん
エビフライはソースに味が負けてしまうので、無し指定が出来ると確かに良いですね。
ポタージュは、ビフカツやトンテキとなら全然大丈夫ですが、ハンバーグと頼んだのが間違いでしたw