大阪市 「大同門 阪急三番街店」@梅田 元祖焼肉定食がVISAキャンペーンで3割引! 4月から始まっている「Visaのタッチで得だおれ!第6弾」には、実は4つものキャンペーンラインがあってそれぞれ並行で1500円の割引額が存在します。そのうちのキャンペーンBでは、「アルデ新大阪」「アルビ住道」「うめきたグリーンプレイス」「E... 2025.04.26 キタ(梅田・中津)ランチつれづれ大阪市大阪市北区大阪府焼肉・ホルモン
インド料理食事会グルコバ 2025/5/25(日)南インド・タミル・ナードゥ州のベジタリアン・ミールスを作る会「グルコバ99」募集開始! 開催回数100回まであと1回となりましたグルコバ。5月はバナナの葉でいただく、南インド・タミル・ナードゥ州のベジタリアン・ミールスがテーマです!そして大変心苦しいお願いですが、前回に引き続き参加料は2500円とさせていただきます。コメやスパ... 2025.04.25 インド料理食事会グルコバ
大阪市 Visaのタッチで得だおれ!第6弾は、なんと餃子の王将が3割引! 4月になってもまだ続いている、「Visaのタッチで得だおれ!」キャンペーン。今回の第6弾は、4月1日から5月31日までキャンペーンAが京阪モール系列、スーパー万代、ルクア大阪、そして何と餃子の王将が3割引になるという大盤振る舞い。早速、仕事... 2025.04.24 中華大阪市大阪市中央区大阪府淀屋橋・北浜
大阪市北区 「博多長浜らーめん 一二三」@南森町 今どきラーメン高菜ライスが650円! この日は、別の店でランチを食べる予定だったのですが、たまたまこちらの前を通りがかって懐かしくなり、急遽訪問先を変更。紅梅町にある博多長浜ラーメンのお店「一二三」さん。ついつい”ひふみ”と読んでしまうのですが、”いちにぃさん”と看板に読み仮名... 2025.04.23 ラーメン大阪市大阪市北区大阪府天六・天満・南森町
神戸市 「楽関記(Rakkanki)」@元町 行列が出来る超人気店で、限定25食の小籠包ランチ この日は朝イチで歯医者の通院があり、思ったよりも早く終わって午後からの勤務まで時間ができたので、思い切って神戸までランチを食べに行くことに決定。本当は順徳で平日限定のランチセットをいただくつもりで鯉川筋を歩いていると、いつもなら表通りにまで... 2025.04.22 中華兵庫県神戸市
大阪市 「正起屋 ホワイティ梅田店」Osaka Pointで名物のとり弁当B 大阪メトロを使うと自動的に貯まる、Osaka Pointの使用期限が3月末という事に気づき、慌てて消費活動。Osaka Pointを使える店を探すアプリは一応あるのですが、これが異常に使いづらくて新規開拓を断念、前回と同様にホワイティ梅田に... 2025.04.21 キタ(梅田・中津)ランチつれづれ和食大阪市大阪市北区大阪府
大阪市 「魚介郷土料理 たこふね」@今福鶴見 富山海老がてんこ盛り、好きなだけアテを注文三昧 店主が厳選した珍しい魚介類を格安でいただける珠玉の居酒屋、たこふねさん。いつもは1人でふらっと来るので、せいぜい2~3品しか頼めずいつも悔しい思いをしていたのですが、今回はいつものishさん、えて吉さんと3人での飲み会なので、好きなだけ注文... 2025.04.20 名店探訪大阪市大阪市城東区大阪府居酒屋
大阪市 「ほっともっと 内平野2丁目店」VISAの30%割引キャンペーンのラストはビーフカットステーキ重 3月末で終了する「大阪限定!Visaのタッチで得だおれ!」第5弾キャンペーン。最後に残った30%割引適用される5000円の枠を使い切るため、ほっともっとで890円の「ビーフカットステーキ重」をオーダーしてみました。弁当の上には、たっぷり入っ... 2025.04.19 大阪市大阪市中央区大阪府天満橋・谷町四丁目弁当・駅弁
尼崎市 「小麦と大豆 自家製麺 麺やひなた 塚口店」天草大王を使ったハイレベルな濃口醤油ラーメン さてベルギーとフランス旅行から何とか無事に戻りまして、再び日本でのB級グルメのブログに戻ります。帰国した当日は寝不足だったのもあって朝までぐっすり寝たのですが、2日目の今朝は時差ボケが復活して5時前に目が覚め、仕方なく早めの更新をしておりま... 2025.04.18 ラーメン兵庫県尼崎市
大阪市 「元禄寿司 千日前店」@難波 帰国後最初の食事は寿司で! 昨日、何とか無事で日本へ帰国しました。エティハド航空で、アブダビからの乗換便で食事をヒンドゥーミールで指定したら、食事はラムビリヤニでした。しっかりバスマティライスが使われていて美味しかったのですが、朝に出た料理がイマイチでちょっとしか食べ... 2025.04.17 ミナミ(難波・心斎橋・日本橋)大阪市大阪市中央区大阪府寿司
フランス Le Santé Bonheur@パリ 最後のディナーはフォワグラとシャンパン 帰国便が翌日の午前中なので、この日が実質旅行の最終日。もういい加減。胃が疲れて体重も明らかに増えているので、最後はワインバーで軽く締めようと思いました。ネットで検索して評判が良さそうだった、アンヴァリット近くの「Le Santé Bonhe... 2025.04.16 フランス洋食
フランス カフェ・ド・フロール@パリ サンジェルマン・デ・プレ お登りさん気分でオニオングラタンスープ 最終日はパリで1日お土産のお買い物。貧乏旅行の時には、表通りのカフェで飲み食いなんてできなかったので、サンジェルマン・デ・プレにある老舗カフェ、カフェ・ド・フロールに立ち寄りました。最初はビールだけのつもりでしたが、お腹が空いていたので、渡... 2025.04.15 フランス洋食
未分類 Canard Street@リール 日本じゃ食べられない鴨のコンフィ 自転車レース、パリルーベの観戦からリールに戻り、その足で向かったのは鴨料理の大衆食堂「Canard Street」。日本で鴨肉は珍しくなくなりましたが、大体料理といえば、胸肉のソテーとか鴨鍋みたいなものばかりで、フランスの大衆料理である鴨の... 2025.04.14 未分類
フランス 3Brasseur@リール ノール・パ・ド・カレ名物てんこ盛り定食 この日はランスを離れてリールまで短距離移動。土曜日というのもあるのか、リールの中心街は観光客でいっぱい。歴史的な建物が多く、道はかなりのエリアが石畳で、いかにもフランスの京都のような古都という雰囲気。2日間は自転車移動やサッカー観戦であまり... 2025.04.13 フランス洋食
フランス ロマネ・コンティの畑までサイクリング、L’Ecrit Vin@ボーヌでブフ・ブルギニョン 昨日は朝から電動自転車を借りてジュブレ・シャンベルタンまで往復70kmのサイクリング。しかし、想像以上にブルゴーニュのコートドールのアップダウンは激しくて、これ普通の自転車だったら間違いなく死んでましたね。こんなうねった道が延々と続きます。... 2025.04.11 フランス洋食