「双龍居 池田町本店」@天満 ガチ中華(?)の水煮牛肉にチャレンジ

大阪市北区
スポンサーリンク

以前、松屋で四川料理の名菜である水煮牛肉をいただいたことがありましたが、チェーン店としてはかなり攻めた内容だったものの、若干物足りなさを感じたので、今度はガチ目な中華料理屋で食べてみたいと思っていました。

とはいえ、大阪で水煮牛肉を提供している店自体は多くなく、島之内あたりにあるリアルガチ中華はランチメニューには無く、一品物は個人で頼むにはハードルが高すぎ、その中で見つけたのが天満にある「双龍居 池田町本店」。

食べログの百名店2024年版にも選ばれている人気店で、セットの定食も揃ってますし、ガチ目ではあるけど日本人にも馴染みやすいお店です。

メニューの51番にある、牛肉の四川風煮込み(1200円)とビールをオーダー。

グツグツと土鍋で煮込まれた状態で提供される牛肉の四川風煮込みは、表面を埋めた赤茶色の汁が大きめの鍋からこぼれ落ち、上には砕いたナッツが振りかけられている凄まじいビジュアルです!

中には大量のキャベツと厚めに切った赤身肉がギッシリ。でも赤い汁自体は味噌ベースで、塩気や辛さは見た目ほどではなく、山椒のシビレはあまり感じられません。

水煮牛肉には茹でた細めの中華麺が添えられていて、汁につけて食べると腹パンパンになるまで満足できます。

期待した方向の水煮牛肉とはやや違いましたが、これはこれで食べ応え満点の美味い料理だった事は確かですな。どうもご馳走様!

関連ランキング:中華料理 | 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました