「肉のカワイ」@桜井 久しぶりに信頼できるさいぼしをゲット

さいぼし
スポンサーリンク

馬肉の燻製である「さいぼし」は、以前は良く酒のアテに購入していたのですが、コロナ禍で馬肉の輸入がストップしてしまい、贔屓にしていた松原市の西野食品センターが廃業、鶴見橋商店街の浦上商店でも取扱業者がやはり廃業。

さいぼし自体は今でも購入は出来るのですが、牛肉で作られたものであったり、ハムみたいに添加物を使って作られていたりと、本来の塩と馬肉だけで燻製する本来の作り方をしているものが無くなって、すっかりご無沙汰になっています。

そんな中、キトラ古墳からの帰りにたまたま「道の駅かつらぎ」に立ち寄り、冷蔵ケースを見たら奈良の桜井にある「肉のカワイ」製のさいぼしを発見。

原料に、馬肉とアミノ酸と書かれていたのでちょっと気にはなったのですが、「百々福焼き」がめちゃくちゃ美味しい肉のカワイさんだから信頼できるんじゃないかと思い、グラム960円となかなかのお値段でしたが思い切って購入。

帰宅してから薄切りにしてグリルで炙り、七味マヨネーズを添えていただきました。

おそらくカッパの部位と思われるさいぼしは、非常に脂が乗っていて柔らかく燻煙香も適度、旨味は若干濃いめですがそれほど気にする程でもなく、噛みしめるほどに馬肉本来の味わいが楽しめます。

いや、予想通りの真面目に作られたさいぼしでこれはアタリ、久々に本物のさいぼしが楽しめて嬉しくなりましたよ!

そう気軽には来れないロケーションなのが残念ではありますが、またさいぼしが食べたくなったら足を伸ばしてみますかね、どうもご馳走様!

関連ランキング:コロッケ | 巻向駅三輪駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました