中華

スポンサーリンク
守口市

「四川担担麺 阿吽」@京阪百貨店 辛さ5、痺れ3でつゆ無し担々麺(白胡麻)

この日は、本当は別の店でランチにする予定でしたが、朝から生憎の雨模様。コストコでビールなどを買う予定もあったので、駐車場がある京阪百貨店守口店の催事「初夏のうまいもの大会【第二弾】」へ行ってきました。第一弾はヨコクラストアハウスがイートイン...
大阪市

「餃子の王将 鶴見緑地店」ビールセットと肉と卵の炒りつけをVISA3割引で

5月末の期限まで残り10日を切った、「Visaのタッチで得だおれ!」キャンペーン。5000円分のキャンペーンAを使い切りに、最後は「餃子の王将 鶴見緑地店」へやってきました。こちらはセットメニューが豊富なのが特徴で、今回は餃子1人前と鶏のか...
大阪市

「双龍居 池田町本店」@天満 ガチ中華(?)の水煮牛肉にチャレンジ

以前、松屋で四川料理の名菜である水煮牛肉をいただいたことがありましたが、チェーン店としてはかなり攻めた内容だったものの、若干物足りなさを感じたので、今度はガチ目な中華料理屋で食べてみたいと思っていました。とはいえ、大阪で水煮牛肉を提供してい...
大阪市

「南海飯店 本店」@上本町ハイハイタウン やわらかい焼きそばでリベンジ旅行のリベンジ

伊勢の一月家での遠征飲み会から戻ってきて、私は上本町で下車して地下鉄に乗り換え。もうすっかり夜で、ちょっと小腹がすいていたので上本町ハイハイタウンにある南海飯店に寄ってしまいました。先月のベルギー・フランス旅で関空へ行く際、餃子の王将で焼き...
大阪市

「別館 牡丹園 大阪梅田エスト店」名店のランチがVISAでたったの665円!

神戸を代表する広東料理の名店「別館 牡丹園」。元町の本店だと最低でも1320円はかかる高級店ですが、梅田のESTにあるこちらの支店では、土日でも12種類の麺飯類と一品がセットになったランチメニューが950円からと、名店の料理がリーズナブルに...
大阪市

Visaのタッチで得だおれ!第6弾は、なんと餃子の王将が3割引!

4月になってもまだ続いている、「Visaのタッチで得だおれ!」キャンペーン。今回の第6弾は、4月1日から5月31日までキャンペーンAが京阪モール系列、スーパー万代、ルクア大阪、そして何と餃子の王将が3割引になるという大盤振る舞い。早速、仕事...
神戸市

「楽関記(Rakkanki)」@元町 行列が出来る超人気店で、限定25食の小籠包ランチ

この日は朝イチで歯医者の通院があり、思ったよりも早く終わって午後からの勤務まで時間ができたので、思い切って神戸までランチを食べに行くことに決定。本当は順徳で平日限定のランチセットをいただくつもりで鯉川筋を歩いていると、いつもなら表通りにまで...
大阪市天王寺区

フランス、ベルギーへ食べ物の恨みにリベンジ旅行

突然ですが、今日から2週間ほどフランスとベルギーを訪れる旅行に行ってきます。メインの目的は、自転車レースのロンド・ファン・フラーンデレンとパリ=ルーベを観戦しに行く事なのですが、実は”食べ物の恨みを晴らすリベンジ”という裏の目的もあったりす...
大阪市

「中華居酒屋 珍八香(チャコ)」@本町 ビジネス街のあっさり中華風カツ丼

この日のランチは、ぶらっと本町の船場センタービル9号館へお出かけ。秘密のケンミンSHOWで、大阪府民が偏愛する天津飯というテーマで、こちらの店が取り上げられていたそうですが、自分的には天津飯よりも中華風カツ丼のお店なんですなあ。というわけで...
大阪市

「光・中央軒」@東天満 シャキシャキの野菜炒めは激安なのにプロの技

先日、夜営業でちゃんぽんとオムライスをいただいた、東天満にある「光・中央軒」さん。今回は、ランチタイムのサービス定食目当てにお邪魔して来ました。昼営業は、ちゃんぽんと皿うどん、野菜炒め、焼きそば単品と、それらを組み合わせた定食のみの提供に限...
大阪市

「広東料理 美祥」@谷町四丁目 夜も勤め人で満員の人気中華

普通、ビジネス街の中華料理屋といえば、ランチタイムには混んでいても夜は閑散としている場合が多いのですが、むしろ夜のほうが賑わっている不思議なお店がこちら。常時こんな様子で、店の前には順番を待つグループ客がたむろしている状態です。店内に入ると...
大阪市

「光・中央軒」@東天満 本家よりも3割安いお値打ちちゃんぽん

大阪一円に支店を広げている長崎ちゃんぽん、皿うどんのチェーン「中央軒」。そこから暖簾分けして個人店として営業されているのが、東天満交差点の北側にある「光・中央軒」さん。今や本家ではちゃんぽん一杯がグングン値上げして1050円と4桁に乗っかっ...
大阪市

「餃子の王将 鶴見緑地店」新メニューのソース焼きそばはフルーティな甘さ

番組自体は見ていないのですが、新年に放送されたジョブチューンが餃子の王将が登場、そこでソース焼きそばが紹介されていたようですね。ソース焼きそば自体は、東日本では以前から提供されていたそうですが、関西のほうにも最近ラインナップされたようですね...
名店探訪

「順徳」@元町 中華の名店で巨大春巻とチャーシューメン小

年末年始の食事は、どうしても和風関係が中心になるので、三ヶ日明けは中華が食べたい気分になるのが恒例です。というわけで、昨年に引き続いて神戸中華の名店、「順徳」さんにやって来ました。開店15分前で待ち客が10人ぐらいだったので、1巡目は余裕か...
名店探訪

「春日飯店」@春日野道 芸術的テクニックのイリツケライス

先日、とあるイベントのために車で神戸までワインを運搬。その帰りにランチで訪れたのは、久々の訪問となる「春日飯店」さん。店自体の駐車場はありませんが、この近くは安いコインパーキングがあるので助かります。前回のエントリーを見ると9年ぶりぐらいで...