今年のGWは、いろいろな用事を前半に詰め込んだおかげで後半が暇になってしまい、いつものお二人に声がけして昼酒の機会を作っていただきました。
最近は大阪での飲み会が多かったので、今回は店選びをishさんにお任せして新開地での開催。わざわざ店を予約したとのことで、どこに行くか少しドキドキしましたが、たどり着いた場所は湊川公園のそばにある「丸萬」さん。

“丸萬” の検索結果 | foodish:雑食記
検索結果ページです。
1950年創業、実に75年の歴史を誇る老舗の居酒屋で、ishさんも数え切れないぐらい来店されています。お店のオープンは午後の2時からと、ゆったり昼酒をやるには申し分ないシチュエーション。
まずはポテトサラダマニアのishさんが絶賛する、こちらのポテサラ。ほんのり甘めの味わいが特徴的で、確かにこれはクセになりますなあ。
えて吉さんのご希望でフキの煮物。しみじみ旨し。
丸萬の定番、きずし。これも少し甘めで、浅めの浸かり具合が絶妙。
ビールにはガッツリした料理が欲しくなって、揚げ物の中からチキンカツ。肉を叩いて揚げた薄手のカツで、サクサクと軽快な食感がバッチリビールに合います。
寿司も必須との事なので、まずはバッテラ。注文から作られるそうで、シャリがフンワリしていて甘めに締めた薄切りの鯖、白板昆布とのコンビネーションがお見事。
メニューには箱寿司とだけ書いてあったので、京都風の盛り合わせかなと思いきや、全部穴子の押し寿司だったのは神戸ならでは。
いや、何を食べても美味しくてリーズナブル、上品すぎないところもいいですなあ。近所にあれば間違いなく通ってしまうこと確実の名店でした。どうもご馳走様!
コメント