「木灰そば太陽人 (もっかいそばてぃだんちゅ)」@JR六甲道 沖縄そばの常識を覆す一杯

神戸市
スポンサーリンク

先日の飲み会で沖縄の話になって、あまり沖縄料理に対して良いイメージが沸かないなという話をしたら、沖縄に詳しいishさんから是非ともこちらの沖縄そばを食べてみてと進められたので、ノコノコ六甲道までやって来ました。

場所は、JR六甲道駅から直結したメイン六甲道というビルの1Fにあり、営業開始の時間から15分後に到着したら、既にお店はほぼ満席でギリギリ残りの1席に座ることができました。その後もお客さんが詰めかけ、ウェイティングリストに名前を書いて待つ人が絶えない人気ぶり。

食べログの写真だと券売機が写ってましたが、今はオーダーをスマホから行う方式になってました。醤油味の唐人そばや白湯そばといったメニューもありますが、まずはデフォルトの木灰そばを選択。

そして肉はソーキにするつもりが何と売り切れ。ラフテーか豚足(焼テビチ)の2択になったので豚足にしました。

豚足なら、やっぱりビールをオーダーしないといけませんな。これは仕方ない、仕方ない・・・(笑)

沖縄そばの麺というとゴワッとした平打ち麺というイメージがあるのですが、こちらはビシッとエッジが立ったコシのあるストレート麺で、全く食感が違ってビックリ。

スープは沖縄らしい、昆布と鰹節、豚から取ったすっきり塩味の出汁で、昆布の旨味が効いていて美味しいです。コーレーグースをかけると味が引き締まってさらに良い感じ。

そして豚骨が、骨がほぐれるほど柔らかく煮込んでから炙ったもので、パリパリとした表面の香ばしさが実にビールとの相性が抜群! もちろんそばに沈めて食べてもバッチリです。

いや、今まで沖縄料理というと画一的なイメージを持ってしまっていましたが、その思い込みを軽く打ち破る一杯。これは是非とも沖縄へ実際に行ってみないといけないなと改めて痛感させられましたよ。どうもご馳走様!

関連ランキング:沖縄そば | 六甲道駅新在家駅六甲駅

コメント

  1. ish より:

    気に入ってもらえて良かったです。
    ぜひ沖縄に行きましょう〜!

タイトルとURLをコピーしました