大阪市 「資さんうどん 今福鶴見店」天ぷらとおでんで念願の”資呑み” オープンから3ヶ月が経過しても、今なお繁忙期には行列が当たり前の「資さんうどん 今福鶴見店」。しかし先週の土曜日、17時を過ぎたぐらいの時間にたまたま通りがかったところ、何と外待ち客がゼロという奇跡的な状況が生まれていたので、予定を変更して... 2024.02.20 大阪市うどん・そば大阪市鶴見区大阪府
うどん・そば 「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」全ての要素がブラッシュアップした一杯 以前に、鴨だしそばを食べてなかなか気に入った、「日清の最強どん兵衛」シリーズ。先日イオンに立ち寄ったら、今度はかき揚げそばが198円で安売りしていたので、すかさずゲットしました。鴨だしそば同様、金色の文字が特徴のパッケージで押し出し感があり... 2024.02.16 うどん・そば
守口市 「亀屋本店」@土居 甘い椎茸が効いた木の葉丼 何より昆布が効いた出汁が美味しいのでお気に入りの「亀屋本店」@土居。最近、某有名グルメブログに晒されてしまったのでちょっと心配です。長年、常連さん相手にだけ営業していたような店に、一見客が詰めかけると常連の足が遠のき、ブームが去った後は客が... 2024.02.13 守口市うどん・そば大阪府
ミナミ(難波・心斎橋・日本橋) 「松屋」@難波道具屋筋 寒い時期には名物かすうどん 冬の寒い時期になると、いつも食べたくなるのが難波道具屋筋にある「松屋」のかすうどん。今年は地球温暖化のおかげで暖冬ですが、それでも冷え込んだある日に訪れてきました。かすうどん単品(490円)に、メニューには無くて後払いでおにぎりを1個(70... 2024.02.10 ミナミ(難波・心斎橋・日本橋)大阪市大阪市中央区うどん・そば大阪府
うどん・そば 「日清の最強どん兵衛 鴨だしそば」最強と言いながら極めて上品な一杯 この年末年始は結局14連休で、肉体は肥え太ってしまったけど財布はやせ細ってしまったので、年明けからは平日の食生活は節制気味を心がけております。この日のランチは、年末の買い出しで見つけた「日清の最強どん兵衛 鴨だしそば」。蓋を開けてみると袋が... 2024.01.16 うどん・そば買い物グルメ
名店探訪 「亀屋本店」@土居 出汁が抜群の鍋焼きうどん 京阪土居駅から伸びる「京阪東通り商店街」から少し外れた場所にあるうどん屋さん。商店街に看板が置かれてあって、前から気になっていたのですが、大将が交通事故に遭われたとかで長らく休店、最近ようやく復活されたらしく、年末の寒い日に訪れました。分か... 2024.01.05 名店探訪守口市うどん・そば大阪府
和食 年越しそばと雑煮、おせち 新年あけましておめでとうございます。元旦から能登地方で大きな地震があり、大阪でも結構揺れてメダカを入れていた水槽から水がこぼれるぐらいで、正月気分が吹き飛ぶ事態になっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ひとまず恒例となっております、... 2024.01.02 和食うどん・そばたまには料理
うどん・そば 「ぷらっときすみの2号店」@小野町 日帰り温泉の片隅でいただく新そば 「はまかぜ荘」@香住で松葉ガニをいただいた帰り、昼食で立ち寄ったのはまたお蕎麦屋さん。店名は「ぷらっときすみの2号店」。小野市にある日帰り温泉、「鍬溪温泉きすみの郷」の館内にあり、食事だけいただく事も可能になっているようです。1号店はJR加... 2023.12.13 うどん・そば兵庫県
うどん・そば 「手打ち蕎麦処 龍玄庵」@新西脇 絵に描いたような古民家の蕎麦屋 はまかぜ荘@香住へのカニ旅行で、行きしなにランチで訪れたのがこちらの蕎麦屋。他の候補として洋食屋という案もあったのですが、運転手のえて吉さんから泣きが入り、飲めなくても我慢しやすい料理という事で蕎麦になったのでした(笑)。場所は、西脇市から... 2023.12.12 うどん・そば兵庫県
大阪市 「資さんうどん 今福鶴見店」大阪&関西初出店、本場のごぼ天うどんを堪能 阪神百貨店スナックパークでの期間限定出店を経て、満を持して11月20日に大阪&関西初出店となる、今福鶴見店をオープンされた、北九州を代表するうどんチェーン「資さんうどん」。今日も昼は1時間待ちだったようで、めし時だと当面は大混雑になりそうな... 2023.11.22 大阪市うどん・そば大阪市鶴見区大阪府
大阪市 「饂飩とお酒 からほり きぬ川」@谷町6丁目空堀商店街 以前、門真市の古川橋駅近くにあった時に何度か訪れた事があった、当時はまだ数少なかった讃岐風うどんの「きぬ川」さん。過去のエントリーを見るともう14年も前の話なんですよね。何年か前に谷町6丁目の南にある空堀商店街に移転してからは未訪問だったの... 2023.09.17 大阪市大阪市中央区名店探訪うどん・そば大阪府
大阪市 「天八うどん どんでん」@都島 先日閉店した天六うどんが復活! 今年の4月25日に、惜しまれながら閉店された「中華 十八番」と「天六うどん」さん。十八番のほうは、元従業員の方が上新庄で「老虎苑」として再出発された事は聞き及んでいましたが、天六うどんのほうも7月15日から「天八うどん どんでん」として復活... 2023.08.02 大阪市大阪市都島区うどん・そば大阪府
大阪市 「うどん処 重己」@堺筋本町 関西風の出汁が香るひやかけ 先日、初訪問でぶっかけをいただいた、船場センタービル4号館地下2階にあるうどん店「うどん処 重己」。その時に他のお客さんが食べていたひやかけが気になって、また裏を返しにやって来ました。今回は開店時間の10分前にやって来ましたが、列の並びは1... 2023.07.07 大阪市大阪市中央区本町・堺筋本町うどん・そば大阪府
大阪市 「うさぎや」@本町橋 親子丼と冷たいそばのセットは平成値段 梅雨なので近所のお店をおさらいしてみようシリーズ。今回は、かなりの大雨な中を「うさぎや」さんへ行ってきました。本サイトに掲載したのが2011年で、それから12年と干支が一周りしてしまいましたが、店は当時と全く変わっていません。名物の親子丼セ... 2023.06.14 大阪市大阪市中央区本町・堺筋本町うどん・そば大阪府
大阪市 「うどん処 重己」@堺筋本町 ミシュランビブグルマンの超人気店 梅雨なので遅まきながら近所のお店探訪シリーズ。今回は、堺筋本町駅に隣接する、船場センタービル4号館の地下2Fにある、ミシュラン大阪ビブグルマン掲載の超人気店「うどん処 重己」をやっとこさ初訪問。この店の話題は、オープン当初から何度も耳に入っ... 2023.06.07 大阪市大阪市中央区本町・堺筋本町うどん・そば大阪府