ishさん、えて吉さんの3人での新開地昼酒。湊川公園の丸萬で飲んだ後は、当然1軒だけで収まるはずもなく、新開地へ移動して「世界長 新開地直売所」へなだれ込み。
こちらは昭和42年創業の老舗立ち飲み。残念ながら世界長酒造自体は阪神・淡路大震災で廃業、今は沢の鶴株式会社がブランドを受け継いでおられるみたいですな。
メニューは、刺し身、焼き物、揚げ物と非常に豊富なラインアップ。
親戚から電話がかかってきたので、対応していたら既にアテが出ておりました。マグロのすき身、またもやポテサラ、めかぶサラダ。めかぶは大阪ではあまり見かけないアテですな。
ねっとりと旨味が乗ったヒラメの昆布締め。
こってりと甘辛く炒めたホルモンミックス焼き。
最後はあっさりとした、うすあげ炙りとしいたけ焼きで締め。
いや、良く飲んで良く食べました。なかなか自分から進んで神戸で飲む機会が無いので、新鮮で楽しかったです。どうもご馳走様!
コメント