立ち飲み

スポンサーリンク
株主優待

株主優待でガッツリ飲み@「晩杯屋 大阪駅前第3ビル店」

毎年9月末と3月末の、いわゆる半期の終わりごろになると、株主優待券の期限が近くなって消費祭りがスタートします。 今回はトリドールホールディングスの株主優待券を消費しに、大阪駅前第3ビルにある立ち飲み「晩杯屋」で腰を据えて飲んで...
大阪市北区

「大衆飲み処 徳田酒店 ホワイティうめだ店」大衆と言いながら実は高級?

ホワイティうめだ、NAMBAなんなん、なんばウォーク、コムズガーデン、ドーチカでの飲み食いが実質2割引になる、「6地下街共通プレミアム付デジタル商品券」。 2月いっぱいで使用期限が来てしまうので、残額を使い切るために、ホワイティうめだ...
大阪市北区

「立呑み晩杯屋 大阪駅前第4ビル店」@梅田 第3ビルのお隣にまたオープン

十三、天王寺、大阪駅前第3ビルと、立て続けに大阪で店をオープンさせている、トリドールグループが経営する立ち飲みチェーン「晩杯屋」。 何と4店目は、2月17日に大阪駅前第3ビルのお隣、第4ビルの地下1階にオープン。こんな近所で客...
大阪市北区

「晩杯屋 大阪駅前第3ビル店」@梅田 株主優待はうどんより酒!

丸亀製麺が、春からうどん並1杯が340円に再値上げする事が決まり、巷では悲鳴が上がっているようですな。 トリドールホールディングスの株主優待券が、「立呑み晩杯屋」でも使えるようになってからは、すっかり酒専用になっている私ですが、これで...
大阪市北区

6地下街共通デジタル商品券で「七津屋 ホワイティ梅田店」

ホワイティうめだ、NAMBAなんなん、なんばウォーク、コムズガーデン、ドーチカの、6つの地下街において実質2割引で買い物ができる「6地下街共通デジタル商品券」。 その消化のために「七津屋 ホワイティうめだ店」にやって来ました。...
大阪市北区

天満酒場と岡室酒店直売所、大晦日の表敬訪問

これも毎年の恒例で、大晦日は正月用の生鮮品を求めに天満市場でお買い物。 その後には、やはりオールバックで男前な女将さんの顔を拝みに天満酒蔵へ表敬訪問。 まずはあっさり塩味で煮込まれたどて焼き。 ざっ...
株主優待

「晩杯屋 大阪駅前第3ビル店」@梅田 株主優待で激安立ち飲み!

2009年のオープン以来、東京における激安立ち飲みの雄として名を轟かせている「晩杯屋」。 丸亀製麺のトリドールに2017年に買収されてからは出店のペースが加速。8月末には関西初出店となる十三店をオープン、ずっと行かなきゃと思いつつ月日...
天王寺・阿倍野

「他所酒」@ヴィアあべのウォーク 明治屋のセカンド立ち飲み

阿倍野のヴィアあべのウォークにある、居酒屋の老舗「明治屋」。 旧店舗から移転してからはあまり足を運ばなくなったのですが、その向かい側に「他所酒」という立ち飲みの2号店をオープンされたと聞いて、気になったので訪問。 店長さ...
鶴橋・コリアタウン

「桃谷きよはら」@鶴橋 路地裏の激安イタリアン立ち飲み

おそらく、自分が経験した中では最も場所が分かりにくい店だと思います。最初、Googleマップを見ながらでも途中で行き止まりだったりで相当迷いました。 一番分かりやすい解説としては、鶴橋本通り商店街の南端から横断歩道を渡り、最初の曲がり...
大阪市北区

立ち呑み「銀座屋」@天満 大量の甘エビがズラリ

最近はめっきり新規開拓するエネルギーが無くなってしまって、天満で軽く飲むとなったら銀座屋か元禄寿司、たまに天満酒蔵と酒の奥田のローテーションになっております(笑)。 てなわけで、今回も銀座屋。最近の激安立ち呑み界隈では「庶民」...
守口市

「立呑み 得一 土居店」何と1本70円の激安串カツ

最近は年を取ったせいか物覚えが悪くなり、料理の写真を見てもいつ食べたか記憶が定かでない事が増えてきました(笑)。 そんな時に便利なのが、Googleマップのタイムライン。写真を撮影した日さえ分かれば、その日にどこへ移動してどこに立ち寄...
ミナミ(難波・心斎橋・日本橋)

「赤垣屋 なんばウォーク店」@難波 立ち飲みチェーンの草分け店

実質的に2割引の買い物が楽しめる、「6地下街共通プレミアム付デジタル商品券」。 普段はあまりメジャー地下街の飲食店を使わないので、1万5千円分の課金をしても使い切れるのか不安に思いましたが、初訪問のきっかけになって意外と楽しめています...
大阪市北区

立ち飲み「直福」@ホワイティうめだ もも肉半身の巨大唐揚げに圧倒

10月31日まで、ホワイティうめだ、ドーチカ、コムズガーデン、なんばウォーク、NAMBA なんなん、あべちかの6つの地下街で使える「6地下街共通デジタル商品券」。 既に完売になっているようですが、実際にこれを使っている人を自分...
大阪市北区

「銀座屋」@天満 新鮮な刺し身でちょい飲み

ようやく、秋の気配を感じられる時期になって来ましたが、この時はまだ猛暑真っ只中の時分。 買い物で天満市場に寄った際には、やはりついつい暑さしのぎのために冷えたビールが飲みたくなってしまいます。 そういう時に一番手軽に立ち...
京橋

「立呑み処 七津屋」@京橋 チェーンになっても変わらない本店

最近は、大阪駅前ビルやホワイティうめだ、心斎橋パルコ、京阪京橋駅の構内へと幅広く名前を見かけるようになった立ち飲みの「七津屋」さん。 でもやっぱり個人的には、七津屋といえば京橋の立ち飲みストリートにあるこちらのイメージが強いで...
タイトルとURLをコピーしました