株主優待 株主優待でハンバーグ醤油ソース&エビフライ&ソーセージの日替わりランチ@ガスト いや~、コロナ禍が始まって飲食業界の株価が暴落、さらに緊急事態宣言による営業自粛で業績悪化、株主優待減額というトリプルパンチで含み損に耐えること3年半。ようやく「すかいらーくホールディングス」の株価が購入した時の価格に戻って来ました。 ... 2023.06.06 株主優待キタ(梅田・中津)大阪市北区ランチつれづれ大阪市洋食大阪府
大阪市北区 株主優待で肉吸い定食「五の五 大阪駅前第3ビル店」@梅田 5月いっぱいで使用期限を迎える、クリエイト・レストランツの株主優待券を使用しに梅田へランチ行脚。 今までだったら大阪駅前第2ビルにある磯丸水産へ行くパターンが多かったのですが、新しく「五の五」という居酒屋でも優待券が使えるようになっていた... 2023.05.30 大阪市北区キタ(梅田・中津)ランチつれづれ大阪市居酒屋大阪府
株主優待 株主優待で立ち呑み!「晩杯屋 大阪駅前第3ビル店」@梅田 GWの出費とグルコバの準備で、5月中旬は節約に励む日々を過ごしておりました・・・(T_T) というわけで、仕事帰りの一杯はトリドールホールディングスの株主優待券が使える「晩杯屋」。大阪に4店舗ありますが、自分のホームは大阪駅前第3ビル... 2023.05.25 株主優待大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市立ち飲み大阪府
株主優待 株主優待でうな丼!「磯丸水産 大阪駅前第2ビル店」@梅田 クリエイト・レストランツの株主優待券の使用期限まであと1ヶ月に迫ってきているので、消化のために磯丸水産へやって来ました。 今回のランチチョイスはうな丼! 前回、同じ磯丸水産で食べた時は税込みで1087円だったのですが、今は税込み139... 2023.04.30 株主優待大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市ランチつれづれ大阪府
大阪市北区 「雨は、やさしく no,2」@阪急百貨店 帆立鶏白湯らーめん 梅田の阪急百貨店で開催中の、「春の北海道物産展」。 今年の阪神百貨店駅弁大会で買いそびれた「いわしのほっかぶり弁当」を買うのが目的だったのですが、「雨は、やさしく no,2」というおそらく関西では初見の店がイートインに来ているという事で、... 2023.04.09 大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市ラーメン大阪府
株主優待 株主優待でガッツリ飲み@「晩杯屋 大阪駅前第3ビル店」 毎年9月末と3月末の、いわゆる半期の終わりごろになると、株主優待券の期限が近くなって消費祭りがスタートします。 今回はトリドールホールディングスの株主優待券を消費しに、大阪駅前第3ビルにある立ち飲み「晩杯屋」で腰を据えて飲んで来ました... 2023.03.28 株主優待大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市立ち飲み大阪府
大阪市北区 「大衆飲み処 徳田酒店 ホワイティうめだ店」大衆と言いながら実は高級? ホワイティうめだ、NAMBAなんなん、なんばウォーク、コムズガーデン、ドーチカでの飲み食いが実質2割引になる、「6地下街共通プレミアム付デジタル商品券」。 2月いっぱいで使用期限が来てしまうので、残額を使い切るために、ホワイティうめだのイ... 2023.03.10 大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市立ち飲み大阪府
大阪市北区 「立呑み晩杯屋 大阪駅前第4ビル店」@梅田 第3ビルのお隣にまたオープン 十三、天王寺、大阪駅前第3ビルと、立て続けに大阪で店をオープンさせている、トリドールグループが経営する立ち飲みチェーン「晩杯屋」。 何と4店目は、2月17日に大阪駅前第3ビルのお隣、第4ビルの地下1階にオープン。こんな近所で客の食い合... 2023.02.28 大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市立ち飲み大阪府
株主優待 株主優待でしらす鯛丼@「磯丸水産 大阪駅前第2ビル店」 クリエイト・レストランツの株主優待券を消費しに、この日のランチは大阪駅前第2ビルにある磯丸水産へ。 最近ランチメニューに加わった、釜揚げしらすが乗ったどんぶりが気になったので、しらす鯛丼(846円)にミニサイズのたぬきわかめうどん(1... 2023.02.19 株主優待大阪市北区キタ(梅田・中津)ランチつれづれ大阪市居酒屋大阪府
大阪市北区 「晩杯屋 大阪駅前第3ビル店」@梅田 株主優待はうどんより酒! 丸亀製麺が、春からうどん並1杯が340円に再値上げする事が決まり、巷では悲鳴が上がっているようですな。 トリドールホールディングスの株主優待券が、「立呑み晩杯屋」でも使えるようになってからは、すっかり酒専用になっている私ですが、これでさら... 2023.02.11 大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市立ち飲み大阪府
大阪市北区 6地下街共通デジタル商品券で「七津屋 ホワイティ梅田店」 ホワイティうめだ、NAMBAなんなん、なんばウォーク、コムズガーデン、ドーチカの、6つの地下街において実質2割引で買い物ができる「6地下街共通デジタル商品券」。 その消化のために「七津屋 ホワイティうめだ店」にやって来ました。休みの夕... 2023.02.07 大阪市北区キタ(梅田・中津)微妙店探訪大阪市立ち飲み大阪府
大阪市北区 「台湾料理 味仙 大阪マルビル店」@梅田 福井ツアーの後にプチ宴会 昨年末の、レストラン・トミーでセイコガニ祭りを行った福井ツアーの後、皆でマルビルの味仙に寄ってプチ宴会を開催。 以前に台湾ラーメンを食べた時に、他の料理も食べたくなったので早速リベンジを果たした格好になりました(笑)。 まずはニ... 2023.02.04 大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市中華大阪府
大阪市北区 「天ぷら大吉 ホワイティうめだ店」天ぷら小吉盛りでサク飲み 実質2割引きで買い物ができる、「6地下街共通プレミアム付デジタル商品券」を消費しに、以前はランチで使ったホワイティうめだにある「天ぷら大吉」にやって来ました。 場所は、今は泉が撤去されてしまった「泉の広場」の北側にある飲み屋街「NOM... 2023.02.03 大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市とんかつ、天ぷら、揚げ物大阪府
大阪市北区 蒸籠風つけ麺「大阪麺哲」@梅田 名古屋コーチン使用の年末スペシャル 昨年のクリスマスイブ、ディナーの自作ビーフシチューに合わせるパンを買いに、昼間は梅田へお出かけ。 昼は梅田にある大阪麺哲で、どっかのブログでたまたま見つけて気になっていた、年末の恒例らしい限定メニュー「蒸籠風つけ麺」を食べに行きました。 ... 2023.01.31 大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市ラーメン大阪府
大阪市北区 「洋食マルマン」@新梅田食道街 これが本当のラストランチ とうとう明日で50余年の長い歴史を閉じる、新梅田食道街の「洋食マルマン」。 当日はグルコバの買い出しで車での移動となるために、ランチで立ち寄る事は難しいので、金曜日の昼に最後の訪問をして来ました。 この日のライトランチはビーフステー... 2023.01.21 大阪市北区キタ(梅田・中津)ランチつれづれ大阪市洋食大阪府