3月のグルコバは、毎年恒例になった牡蠣を3kg使ったビリヤニと、海老のスープカレーの会です。
今年も前日の土曜日に、岡山県の坂越で牡蠣の養殖をされている「功結(こうゆう)水産」まで出向き、3kgの剥き牡蠣を現地で購入して会場まで持って来ましたよ。
交通費まで含めるととても採算が取れないのですが、いったんこのクォリティの牡蠣を使ってしまうと、スーパーで売ってるような鮮度の落ちた牡蠣を買う気になれないんですよね~。
ボウルにどっさり入った3kgの牡蠣。片栗粉と塩をまぶして汚れを落とすのですが、この量になるとかなり大変なんです!
牡蠣を先に蒸し焼きにして、牡蠣から出たジュースでビリヤニを米から炊き上げる、ヒンドゥー式と呼ばれる形式で作ります。
これがビリヤニの炊きあがり、表面を牡蠣がびっしり覆ってご飯が見えません。こんだけバカみたいに大量の牡蠣を使ったビリヤニがまずいわけがありませんが(笑)、バスマティライスもパラッと軽く炊きあがって良い感じになりました。
そして他の料理と合わせた盛り付け例がこちら。
初参加の方もいらっしゃいましたが、牡蠣ビリヤニの会は常連様の人気が高く、終始和気あいあいと楽しい雰囲気で調理が出来たので良かったです。では料理の解説です。
A.ドラムスティックのスープ
参加者の方からいただいた、サンバルには欠かせないインドの野菜ドラムスティックを使い、怪人Uさんが即興で作った豆の出汁を使ったスープ。
B.海老のジョル
海老の殻で出汁を取ったベンガル式スープカレー。
C.オニオン・ライタ
ビリヤニには付き物の、玉ねぎが入ったヨーグルトサラダ。
D.アルー・ポシュト
じゃがいもをケシの実ペーストで煮込んだ、ベンガルの名物料理。
E.ニンジンのピックル
ニンジンをマスタードオイルとビネガーで漬けた古漬け。
F.チャナ・マサラ
ひよこ豆をトマトで煮込んだカレーの汁なしバージョン。
G.さつまいものサブジ
さつまいもの北インド風スパイス蒸し煮。
H.野菜のパコラ
ナス、レンコン、かぼちゃをスパイスを加えた衣で揚げた天ぷら。
I.ムーリ・パロタ
大根とじゃがいものマサラが入った全粒粉のパン。
J.野菜のバジ
余った野菜をマスタードオイルでシンプルに焼いた料理。
K.トマト・チャットニー
パンチホロンを使ったベンガル風トマトのディップ。
L.グリーン・チャットニー
ミント、香菜、ヨーグルトを使った北インド風のディップ。
M.バスマティ・ライス
ビリヤニにも使用している細長い香り米。
N.牡蠣のヒンドゥー式ビリヤニ
3kgの剥き牡蠣を使用して生米と炊き上げたヒンドゥー式ビリヤニ。
今回は全部で14品、牡蠣にお金をたくさん使ったのでデザートは無し(汗)。
次回のグルコバは5月26日(日)の予定。おそらくバナナの葉で食べる南インドのベジタリアン・ミールスを作りますので、またのご参加をお待ちしております!
コメント