「和歌山ラーメン 丸味商店」@六甲道 何故か京阪神には和歌山ラーメンが豊富

神戸市
スポンサーリンク

この日は六甲道付近に赴く用事があり、ランチの店を探して選んだのがこちら。

JR六甲道駅の南西すぐの場所、ウェルブ六甲道6番街2番館にある「和歌山ラーメン 丸味商店」さん。

それにしても京阪神エリアには神戸から園田まで丸高中華そばが5軒もあったりで和歌山ラーメンの店が豊富なのに、何故か大阪ではほとんど見かけないんですよね~。園田に作るなら大阪にも作ってくれればいいのに。

中華そばは、豚骨醤油と塩豚骨、麺の太さは細麺と中太麺が選べるので、醤油と中太、味玉付きでオーダーしました。半チャーハンも気になりましたが、単品400円とお高めだったのでパス。

卓上の調味料は、胡椒、ラー油、餃子のタレ、ラーメンタレ、辛味噌、うめ高菜と豊富なバリエーション。店員さんに頼めばおろしニンニクも出してくれます。

スープは強めのとろみを感じる豚骨醤油で、和歌山ラーメンとしては結構濃厚なタイプ。醤油を焦がしたような味と香りが特徴的ですな。麺は堅めでお願いしましたが、それでもテロンと柔らかくて細い麺で、麺量は少なめでした。

チャーシューはバラ肉を巻いたものが2枚、ホロホロと柔らかくて肉質はまずまず。メンマは甘く煮込まれてますが、2本はちょっと寂しい量。青ネギが高井田系のようなざく切りなのが珍しいですね。

ちょっとラーメンに入れてみましたが自分には酸っぱすぎたうめ高菜の存在や、かまぼこも梅の形を模っているので、お店は梅推しなんでしょうか。

平日だと半チャンセットが安くなるみたいなので、次は是非とも平日にお邪魔してみたいですな。どうもご馳走様!

関連ランキング:ラーメン | 六甲道駅新在家駅大石駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました