野菜不足にはありがたい、餃子の王将「チャンポン」

最近、少しだけマシにはなって来ていますが、年明けからずっと続いている野菜の高騰。
正月太りのせいもあって、野菜中心のメニューにしたいのはやまやまなのですが、しばらくは嫁さんの実家からもらった白菜ぐらいしか葉物が無くて単調な食卓にならざるを得ませんでした・・・
そんな時にありがたいのはチェーン店のメニュー。個人店だと野菜の量を減らしたり値上げしたりするところもあるでしょうが、チェーンだとそういう心配がありませんからね。
この時は白菜はちょっと食べ飽きたので、キャベツ系の野菜が欲しくなり、餃子の王将でチャンポンをオーダー。
昔、私が貧乏学生だったころはチャンポンが280円だったので、近くの王将で良く食べていたものでした。
今はお値段も580円+消費税と倍以上の値段になり、その代わり味は豚骨スープと太麺で本場らしいものに変化しています。
でも今のチャンポンを食べれば食べるほど、あの安っぽい、塩味スープに普通のラーメン用の麺を使った昔のチャンポンが妙に懐かしく感じられます。
値段を半分にしろとは言いませんが、昔の王将チャンポンをリバイバルとして出してくれませんかねえ・・・どうもご馳走様!
いいね!と思ったら、↓クリックをお願いします!
-
前の記事
激狭繁盛店ノミネート必須の寿司屋「中津川」@難波 2018.02.03
-
次の記事
第5回、牡蠣をアホほど食べる宴会 2018.02.06

コメントを書く