大阪市 ピルスナー・ウルケル@チェコの樽生を、泡オンリーの「ミルコ」で! 西日本に大きな被害を与えた大雨も何とか収まり、大阪もとうとう梅雨明けでビールの旨い季節がやって来ました。とある方のTweetで、阪急百貨店うめだ本店の地下2Fにあるワールドクラフトビールバーで、今の時期はチェコのピルスナー・ウルケルというビ... 2018.07.12 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)立ち飲み大阪府
大阪市 「牛焼き みらく」@阪神スナックパークの焼肉丼 カドヤ食堂、ふじ屋と来て、リニューアルした阪神百貨店のスナックパークの中でもう1箇所行ってみたかったのが、「みらく」さん。「出屋敷 味楽園」という焼肉店がプロデュースした店だそうで、ホルモンと焼肉のどんぶりと、阪神名物のイカ焼きならぬ牛焼き... 2018.07.06 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)焼肉・ホルモン大阪府
大阪市 これはちょいと看板倒れ?「カドヤ食堂 阪神梅田店」 6/1に復活オープンした、阪神百貨店のスナックパーク。先日は「立ち喰い魚 ふじ屋」で魚ライスをいただきましたが、マニアではないですがラーメン好きとしてはカドヤ食堂も行っておかないといかんでしょう。今回は平日の昼休みに行きましたが、行列は15... 2018.06.23 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)ラーメン大阪府
大阪市 大阪北部地震でも営業中「SHAKE SHACK(シェイク シャック)梅田阪神店」 昨日は、雨予報だったので地下鉄で出勤しようと思ったところで、突然突き上げのようなショックを感じ、しばらく様子を見ていると地下鉄の入り口から人がどんどん出て来て、運転見合わせになった事を知りました。北摂の方は被害が大きかった模様ですが、門真付... 2018.06.19 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)牛丼・ファストフード大阪府
大阪市 「立ち喰い魚 ふじ屋」の魚ライス(580円)@阪神百貨店スナックパーク 阪神百貨店で行われていた四国物産展でイートインのうどんを食べそこねたので、改めて平日に行こうと思っていた6/1からオープンの「スナックパーク」に行ってみました。場所が旧スナックパークよりもさらに通路を隔てた南側だったので、ちょっと迷ってしま... 2018.06.12 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)和食立ち飲み大阪府
大阪市 「阪神の四国味めぐり」で、日の出うどんの生麺持ち帰り 先週から梅田の阪神百貨店で始まっている、四国物産展の「阪神の四国味めぐり」へ行って来ました。阪神百貨店は6/1に建て替え第一期棟がオープンし、シェイクシャックのオープンやスナックパークの復活で話題を集めていましたが、その前後で完全にフロアマ... 2018.06.11 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)うどん・そば買い物グルメ大阪府
大阪市 平日には珍しい「ビーフエスカロップ・ライトランチ」マルマン@新梅田食道街 新梅田食道街にある、大阪が誇る大衆洋食店である「マルマン」では、今までAランチやライトランチしか食べたことが無かったのですが、メニューの中でずっと気になっていたのが「ビーフエスカロップ」というメニュー。単品だと850円するし、ライスも頼んだ... 2018.05.25 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)名店探訪洋食大阪府
大阪市北区 1000円でステーキプレート!「やっぱりステーキ」@阪神百貨店沖縄物産展 今週の水曜日から、梅田の阪神百貨店で行われている「阪神のめんそーれ 沖縄味と技展」。いつもなら沖縄そばあたりを食べに行くパターンなのですが、今回の出店の中で目についたのは「やっぱりステーキ」さん。ただでさえステーキが安い沖縄にあって、200... 2018.05.18 大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市洋食イベント紹介大阪府
大阪市 超行列店、「つけ麺 道」@亀有が阪急百貨店に! 水曜日から行われている、阪急百貨店梅田本店で行われている「おいしいニッポン」という催事に、2016年度の食べログ年間アワード第1位、普段は2~30人の行列、2時間待ちは当たり前という、亀有の「つけ麺 道」が出店されています。しかし他の百貨店... 2018.04.29 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)ラーメンイベント紹介大阪府
キタ(梅田・中津) 鹿児島「五郎家」おなじみラーメンコク増し+五目にぎり 梅田の阪神百貨店で九州物産展が開催中ですが、その中に「五郎家」という、地元メディアが選んだ2016年開催の「第2回鹿児島ラーメン王」王者となったラーメン屋が出店されていました。鹿児島ラーメンというと、かつて門真にあった「つる万両」というお店... 2018.04.09 キタ(梅田・中津)大阪市大阪市北区ラーメン大阪府
大阪市 マルマン@新梅田食道街で、ステーキ・ライトランチ600円! 前回、久々に新梅田食道街にあるマルマンを訪れた際、壁に張られていたライトランチの日替わりメニューをチェックしたところ、30日がステーキの日である情報をキャッチ、すかさず再訪しました。以前であれば、ライトランチのスケジュールは公式サイトにアッ... 2018.04.04 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)名店探訪ランチつれづれ洋食大阪府
大阪市 つけ麺TETSU@阪急三番街でまたまた「まぜそば」 最近は、いろいろ少しずつ食べたいインバウンド客のニーズを当て込んで、ちょっとアッパーなフードコートを作るのがトレンドになってる模様ですが、阪急三番街の北館レストラン街にも「UMEDA FOOD HALL」としてオープンしたみたいですね。その... 2018.03.29 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)二郎系ラーメンラーメン大阪府
大阪市 二郎系欠乏症は解消ならず?「笑福〇わ 梅田店」@大阪駅前第3ビルB2 最近はグルコバの準備や仕事の都合が重なり、なかなか昼休みに難波まで足を伸ばすことが出来ず、土日もいろいろ予定があって二郎系がご無沙汰で若干欲求不満・・・この日もパニールやマトン肉の調査で梅田の「Osaka Spice & Halal Foo... 2018.03.23 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)二郎系ラーメンラーメン大阪府
大阪市 梅田のランチスタンダード、マルマンの「ライトランチ」(600円) この日は昼休みに梅田まで出かける用事があり、あまり昼飯に使う時間の余裕は無く、立ち食いうどんや牛丼というのも芸が無いなと思っていたら、新梅田食堂街の洋食屋「マルマン」の存在を思い出し、久々に訪問しました。以前は、公式サイト上に「ライトランチ... 2018.03.13 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)名店探訪洋食大阪府
大阪市 ガッツリ志向なサラリーマンのオアシス「グリル&喫茶K」@梅田 B級グルメのガイドサイトを作っている身としては、安くてボリュームのある「ガツめし」店の紹介は必須ではあるのですが、10年前ぐらいならともかく、最近はそういう店に行く事が厳しくなって来ました。まだ土日とか夜に行ける店であれば、子供と一緒に行っ... 2018.03.02 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)サイト更新情報ランチつれづれ洋食大阪府