天六・天満・南森町

スポンサーリンク
大阪市

4/25で閉店!「中華食堂 十八番 天六本店」爆盛りソースチャーハン

完全閉店の期限まであと10日となった、「中華食堂 十八番 天六本店」。この日はちょうど昼時だったので、混んでたら天六うどんにしようと思いながら店の前に行くと、たまたまなのか待ち客が1人だけだったので、つい吸い込まれてしまいました。気になって...
大阪市

4/25で閉店!「中華食堂 十八番 天六本店」海老天とソース焼きそば

再来週の4/25に完全閉店する事が決まっている「中華食堂 十八番」さん。今さらだけど、気になっていたけど食べていなかったメニューシリーズをスタートさせました。今回のターゲットは「ソース焼きそば」。焼きそばはご飯よりビール派なので、初めて十八...
大阪市

「十八番 本店」@天六 4/25で閉店!焼デラを食べ納め

気がつけば、4/25の閉店まであと2週間を切ってしまいました・・・昨日は「天六うどん」の牛すじうどんを食べ納めに行きましたが、今日は「十八番」のほうへ。ちょっとピークを外した時間帯だったので幸いにも行列はなし。でも店内はほぼ満席でてんやわん...
大阪市

「天六うどん」4/25で閉店!牛すじうどんを食べ納め

コロナの状況が落ち着いた今年に入ってから、緊張の糸が切れたかのようにいろいろな個人飲食店が一気に閉店する流れになっているみたいです・・・先週末に、とあるブログで中華十八番と天六うどんが、4/25の営業をもって閉店という衝撃的なニュースが飛び...
大阪市

「総大醤」@天六 常時大行列店の半チャンセット

今では塩元帥グループというフランチャイズチェーンになってしまいましたが、その始祖である総本店は何故か「総大醤」という名のまま残っています。もうオープンして19年になる店ですが、今でも常時行列が出来る人気なのが凄いですな。この日は平日なのに、...
大阪市

株主優待でブラウンハンバーグ&海老フライ定食@松のや

いつの間にか、松のやのほうでもハンバーグがレギュラーメニュー化していたので、ランチで食べに行ってみました。せっかく株主優待券を使うので、ハンバーグが入った定食の中でも一番お高い「ブラウンハンバーグ&海老フライ定食(2尾)」(1130円)をオ...
大阪市

天満酒場と岡室酒店直売所、大晦日の表敬訪問

これも毎年の恒例で、大晦日は正月用の生鮮品を求めに天満市場でお買い物。その後には、やはりオールバックで男前な女将さんの顔を拝みに天満酒蔵へ表敬訪問。まずはあっさり塩味で煮込まれたどて焼き。ざっくりと固めの衣で揚げられたカキフライ。最後は体が...
大阪市

株主優待で明太チーズささみかつ定食@松屋

現在、各種ささみかつ定食がワンコインになるキャンペーンが行われている「松のや」。でも株主優待券の利用だと、原則的に基本の定食メニューが全て頼めるので、あえてワンコインを選ぶ理由はありません。それでも何となくささみかつが食べたくなったので、ワ...
大阪市

「元禄寿司 天六店」@天神橋筋六丁目 コリコリ、クニュクニュの生ダコ

最近はネタが薄く小さくなった上に限定品商法、そして値上げなど、大手の回転寿司チェーンには逆風が吹きまくっている昨今ですが、それだけに元禄寿司の安定感はとても有り難いですな。京都でラーメンを食べた後、天神橋筋六丁目駅で阪急から地下鉄に乗り換え...
大阪市

「銀座屋」@天満 新鮮な刺し身でちょい飲み

ようやく、秋の気配を感じられる時期になって来ましたが、この時はまだ猛暑真っ只中の時分。買い物で天満市場に寄った際には、やはりついつい暑さしのぎのために冷えたビールが飲みたくなってしまいます。そういう時に一番手軽に立ち寄れるのが銀座屋さん。す...
大阪市

「すし政 中店」@天満 昔からの大看板、660円のサービス定食

この日は、グルコバ前日の恒例である天満市場での野菜の買い出し。本当なら車で乗り付けるつもりだったのですが、嫁さんが仕事で必要との事で車が使えず、自転車だと箱買いのトマトが運べないので、仕方なくキャリーをコロコロと引きながらの電車で買い出し。...
大阪市

「元禄寿司 天六店」 甘くて驚愕の”みやぎサーモン”

祇園祭の山鉾巡行を見た後、昼飯に寿司が食べたくなったのですが、河原町蛸薬師にあるスシローは待ち客で一杯、仕方なく堺筋線で天神橋筋六丁目まで戻り、いつもの元禄寿司へ。もう14時ごろだったのでお客さんは3組ぐらい、こちらは全く待たずに済みます。...
大阪市

株主優待でヒレかつ定食(3枚)「松のや 南森町店」

6月いっぱいが使用期限になっている松屋の株主優待券。あと残り2枚になった今回は、松屋の期間限定がイマイチなので、こちらも期間限定でヒレかつが提供されている松のやで消費。メニューにはロースカツ+ヒレカツ2枚で990円の定食もありましたが、松の...
大阪市

「稲田酒店」@天満 アテも間違いない日本酒の聖地

すっかりアップし忘れていた4月終わり頃のネタ。この時は、まだ今年の筍を食べていなかったので美味しい若竹煮が食べたい思いで頭が一杯でした。でも下手な居酒屋へ行くと調味料まみれの出汁に浸かった筍を食わされるし、良い出汁を使ってくれる居酒屋はだい...
大阪市

ロースかつ&海老フライ(2尾)定食@「松のや」 1130円は株主優待券でほぼ最高額?

松屋の株主優待券強化月間第2弾。現在、松屋では新メニューの「焼きかつ」が大々的にリリースされていますが、どう見ても地雷の雰囲気が漂っているのでパス(笑)。今回は松のやに訪問して、優待券でいただける最高額のメニューとなる「ささみかつ&海老フラ...