大阪市 「麒麟堂」@本町 船場センタービル10号館に丑寅の系列店 地下鉄本町駅から堺筋本町駅まで、中央大通りの阪神高速高架下を貫く複合商業施設「船場センタービル」。その最も西寄りの10号館地下に、あの「丑寅」系列の立ち飲み店がオープンしていました。たまたま店名で検索して見つけたバイトの求人サイトを見ると、... 2024.07.04 大阪市大阪市中央区本町・堺筋本町立ち飲み大阪府
大阪市 「岡室酒店直売所」@京橋 激安の立ち飲み屋で高級食材三昧 数多くの立ち飲み店がしのぎを削っている京橋にあって、ずっと変わらず人気のトップを走り続けている「岡室酒店直売所」さん。地元の常連だけでなく、東京など遠方から訪れているお客さんや女性グループ、最近はインバウンドの方もよく見るようになって、客層... 2024.06.29 大阪市京橋大阪市都島区大阪B級世界遺産立ち飲み大阪府
大阪市 「立ち呑み庶民 京橋店」変わらぬ圧倒的なコストパフォーマンス 最近は京橋の立ち飲みストリートもすっかり全国区になり、さらには欧米からのインバウンド客もちらほら見るようになって、土日の混み方が凄まじい事になっています。そんな中で、いつも満員の「立ち呑み庶民」が珍しく空いていたので、休日の午後にふらっと立... 2024.06.02 大阪市京橋大阪市都島区立ち飲み大阪府
大阪市 株主優待で「晩杯屋 大阪駅前第4ビル店」@梅田 今年の6月ぐらいで、次のトリドールホールディングスの株主優待が来るのですが、今年からは今までのような100円単位のチケットからチャージ式のカードになるみたいですな。そんなわけで、大阪駅前第4ビル店で株主優待チケットの消費活動。前回訪問のレシ... 2024.04.22 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)株主優待立ち飲み大阪府
大阪市 「立呑み 晩杯屋 大阪駅前第3ビル店」@梅田 株主優待券消費定期活動 トリドールホールディングスの株主優待券で飲めるおなじみ「晩杯屋」。人通りの動線が良いせいか最近は満員の状態が多くなり、比較的空いている4ビルのほうに来ることが多くなりましたが、今回は久々に第3ビル店に訪問。まずはいつものように、ホッピー黒と... 2024.03.19 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)株主優待立ち飲み大阪府
大阪市 炭火焼食堂 膠 (ニカワ)@本町 オフィス街のど真ん中にある隠れ家焼鳥 仕事場での同僚に、やたらと焼鳥が好きな人がおりまして、先日雑談の中で「この店が美味しい」と勧めていたのを聞いて、行ってみる事にしました。場所は本町の御堂筋から1筋東に入ったところ。巨大なオフィスビルの陰にひっそり建っている雑居ビルの1Fにあ... 2024.03.03 大阪市大阪市中央区本町・堺筋本町立ち飲み大阪府
神戸市 「串かつ まこと」@三宮 大阪とは違う神戸の庶民派串カツ 青春18きっぷを使って、尾道で広島風お好み焼きを食べての帰り道。いつものパターンなら、姫路や明石で途中下車をして寿司や玉子焼きを食べて帰るところですが、お好み焼きがずっしりと腹に来てしまってどうにも食指が動かず。そのままダラダラと関西まで戻... 2024.02.02 神戸市立ち飲みとんかつ、天ぷら、揚げ物兵庫県
大阪市 「晩杯屋 大阪駅前第4ビル店」株主優待券更新で今年もよろしく! 昨年の11月に、またトリドールホールディングスの株主優待券が届いたので、またタダ酒活動を復帰(笑)。以前は大阪駅前第3ビルの店がホームだったのですが、最近は第4ビルのほうに行くことが多くなりました。何故かこちらのほうが空いている確率が高いの... 2024.01.09 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)株主優待立ち飲み大阪府
大阪市 「初かすみ酒房 日本橋店」年始もぶらぶら飲み食い だいたい毎年正月は、箱根駅伝を眺めて朝酒をやりつつ、昼頃になるとだんだん飽きてきて街に繰り出すのがパターンです(笑)。まずは西成の某立ち飲みで、おせちには入れなかった松前漬けでビール。こちらの宮崎豚のかつとじを食べないと、年を明けた気がしな... 2024.01.03 大阪市ミナミ(難波・心斎橋・日本橋)大阪市中央区居酒屋立ち飲み大阪府
居酒屋 年末恒例、大掃除の後の昼酒 昨日で大掃除も一段落、疲れた体で街に繰り出して一杯引っ掛けるのが、1年の中で一番の楽しみだったりします。また写真使いまわして申し訳ないですが、まずは年末年始は休まず営業、いつも以上に大賑わいの岡室酒店直売所@京橋。ナマコやからすみ、数の子と... 2023.12.31 居酒屋立ち飲み
大阪市 「七津屋」@京橋 年末感謝祭でビール大瓶が300円! 仕事納めとなった昨日、何となくそのまま帰りたくなくて、京橋の立ち飲みストリートに寄ってみました。すると、たまたま串カツ立ち飲みの七津屋さんに、めったに見ない行列が出来ていました。よく見てみると、年末感謝祭と称して、ビール大瓶が300円なのを... 2023.12.27 大阪市京橋大阪市都島区立ち飲み大阪府
大阪市 「岡室酒店直売所」@京橋 年末を前に定点観測棚卸し 今年も気がついたら年末がやって来まして、クリスマスが終わったら大掃除に着手しないといけなくて憂鬱ですな・・・どうせ年末恒例で、大掃除の合間に岡室酒店直売所にはお邪魔する事になると思うので、これまで溜めていた写真を棚卸し。これは去年の使いまわ... 2023.12.24 大阪市京橋大阪市都島区名店探訪立ち飲み大阪府
大阪市北区 「樽 金盃」@新梅田食道街 珠玉の立ち飲みでいただく白鶴の樽酒 コロナの間はずっと休業、今年もマスターが病気でしばらく休業と、ちょっと心配な状況が続いていた新梅田食道街の立ち飲みの名店「樽 金盃」。現在は平日のみの営業になったためになかなかタイミングが合わなかったのですが、ようやく再訪がかないました。特... 2023.12.15 大阪市北区キタ(梅田・中津)大阪市大阪B級世界遺産名店探訪立ち飲み大阪府
大阪B級世界遺産 立ち飲み「平野屋」@新世界 インバウンドの海に浮かぶ珠玉の酒場 すっかりコロナ禍から復活、インバウンド客や国内観光客で再び充満しつつある新世界で、オアシスのように地元の常連客が吸い込まれていく立ち飲み屋。以前は昼間から営業されていたので、私も良く通っていたのですが、一時期休業されてからはマスターのワンオ... 2023.12.01 大阪B級世界遺産名店探訪立ち飲み
東大阪市 「ヒザキ酒店」@布施 名物のバーベキューでサク飲み 先日、布施の老舗寿司屋である「すし富」が閉店、さらにおでんが美味しかった「酒処ひらた」がずっと休業してましたがそのまま閉店と、酒飲みの聖地である布施でも名店が次々と消えていきつつあって寂しい限り。そんな中で、駅前広場に面している「ヒザキ酒店... 2023.11.10 東大阪市立ち飲み大阪府