「中華そば とも山」@伊賀上野 ネオクラシックな醤油ラーメンと絶品チャーハン

ラーメン
スポンサーリンク

この日は、葉山椒がまだ余っていたので再び南山城村まで出かけてタケノコを購入。今回は小さめのサイズだったので若竹煮だけ作りました。

その足で伊賀上野まで行き、久々にグリルストークへお邪魔しようかと思ったのですが、あいにく駐車場が満杯で断念。

他に市内で良いところは無いかと探してみると、そう言えば最近ラーメンマニアのブログで見かけて気になっていた店を思い出しました。

場所は、菅原神社の隣にある天神商店街という再開発風な建物の一角にあり、その横には無料の駐車スペースが並んでいて、アクセスが大変便利ですな。

店は満席でしたが外待ちは無く、ウェイティングリストに名前を書いて5分ほど待てば入店出来ました。

ノーマルの中華そばが900円で、プラス400円でチャーシュー丼や唐揚げ+ライス、餃子+ライスなどのサイドメニューセットがあり、今回は半チャーハンをオーダー。

ラーメンの見た目は、何の変哲もない昔ながらの醤油ラーメンという感じですが、中身は現代的な内容で構成し直した、いわゆるネオクラシックなラーメンと言えます。

豚骨、鶏ガラ、野菜を使ったスープは、醤油の尖りは全く感じられず優しく奥深い味わい。美しく麺線を整えられた中細麺はしなやかでコシがあります。

穂先メンマは甘めのピリ辛で良いアクセント。丸く整えられた肩ロースチャーシューは厚みがあって肉質は良好。

しっとりタイプのチャーハンは、角切りのチャーシューがゴロゴロ、さらにニンジンや椎茸が入っていて非常にリッチな味わい。ラーメン屋としては5本の指に入るぐらいハイレベルなチャーハンで、個人的にはラーメンよりも感心しましたな。

店のすぐ近所に、あの池波正太郎が贔屓にした伊賀肉すき焼きの名店、「金谷」があったので併設の精肉店を見てみましたが、とても手が出るお値段ではありませんでした(笑)。どうもご馳走様!

関連ランキング:ラーメン | 広小路駅上野市駅茅町駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました