ラーメン 「麺屋K」@近鉄奈良 鶏魚塩つけ麺はピカピカの自家製麺 今年の麺始めは、ならまちの「麺々結び」さんへ訪れたのですが、その時にどちらにしようか迷ったのがこちらの「麺屋K」さん。結局こちらも気になって次の週末に行ってみることにしました。場所は、近鉄奈良駅からひがしむき商店街を南に行き、三条通を超えて... 2025.01.20 ラーメン奈良
ラーメン 「麺々 結び」@奈良 ならまちの住宅街にある人気店で濃厚鶏豚々 今年は9連休となった正月休み。ラストの日曜は、石切神社へ初詣をしたあと、近鉄で奈良までおでかけ。今年のラーメン食べ始めとして選んだのは、ならまちの住宅街にぽつんと佇む「麺々 結び」さん。近鉄奈良駅から徒歩20分、駐車場無しとかなりアクセスが... 2025.01.15 ラーメン奈良
買い物グルメ 「肉のカワイ」@桜井 正月は豪勢に百々福焼きのロースと上モモ ちらっとおせちのエントリーで触れましたが、今年の正月も奈良の桜井にある肉のカワイさんで、名物の「百々福焼き」を購入しました。12/29の訪問でしたが、屋外に面した百々福焼きの売り場には10人ぐらいの行列が・・・並んでいる人以外に、焼き上がり... 2025.01.07 買い物グルメ奈良
二郎系ラーメン 「王道家直系 我道家」@天理 二郎系インスパイアの我二郎 これまで期間限定や、支店での提供に限られていた、二郎系インスパイアラーメンの「我二郎」が、本店でもレギュラーメニューになったという知らせが公式Xでありました。『 我道家GROUP本気二郎 奈良総本店限定〜我二郎(ガジロー)』-----... 2024.11.04 二郎系ラーメン家系ラーメンラーメン奈良
家系ラーメン IEKEI KANSAI 王道家直系 我道家@天理 本店仕様のド直球家系ラーメン ここ最近、大阪の家系ラーメンに消化不良気味だったので、その不満を解消すべく天理の我道家さんへ行ってきました。時間的に、ランチタイムど真ん中だったので駐車場もほぼ満車、店内でちょっと待たされましたね。こちらの無限にんにくでライスを食べるのが好... 2024.09.22 家系ラーメンラーメン奈良
さいぼし 「肉のカワイ」@桜井 久しぶりに信頼できるさいぼしをゲット 馬肉の燻製である「さいぼし」は、以前は良く酒のアテに購入していたのですが、コロナ禍で馬肉の輸入がストップしてしまい、贔屓にしていた松原市の西野食品センターが廃業、鶴見橋商店街の浦上商店でも取扱業者がやはり廃業。さいぼし自体は今でも購入は出来... 2024.06.09 さいぼし奈良
洋食 「グリル ヨシダ」@御所 超絶ボリュームの一軒家洋食 日曜日は、5月18日から6月17日まで一般公開が行われている、キトラ古墳の壁画を見学しに行きました。予約したのが11時15分からの回で、展示なども見ていたら12時を回ってしまい、どこか近くでランチをいただける場所は無いかと探して見つけたのが... 2024.06.03 洋食奈良
家系ラーメン 「王道家直系 我道家」@天理 ガツンと本店仕様の家系ラーメン 最近は、加齢のせいかますますコッテリ、ガッツリ系のラーメンがしんどくなって来ているわけですが、久々にガツンと来るような家系ラーメンが食べたくなって、半年ぶりに天理の我道家に行ってきました。なんか来るたびにメニューやシステムが変わっているんで... 2024.05.14 家系ラーメンラーメン奈良
ラーメン 「麺屋じすり」@木津川 甘エビのエキスが詰まった海老そばみそ 先日、南山城村へたけのこを買いに行った帰り、まだちょっと時間が早かったのでランチをどこにするか迷ったのですが、そういや10時半から開いているラーメン屋があったなと思い出し、木津川市まで戻ってみました。時間は11時前でしたが既に駐車場は満杯寸... 2024.05.10 ラーメン奈良
ラーメン 「梅光軒 奈良店」キャベツともやしてんこ盛りの味噌野菜ラーメン 先日、醤油ラーメンをいただいた旭川ラーメンの「梅光軒 奈良店」さん。その時に、他のお客さんが食べていた野菜ラーメンが気になったので、リベンジしに行きました。前回は開店前に行列が出来ていたのに、今回はオープンから10分ほど経った時間で待たされ... 2024.04.29 ラーメン奈良
寿司 「柿の葉すし ひょうたろう」@吉野山 近鉄の株主優待乗車券で吉野の千本桜と柿の葉寿司 年初に、伊勢の一月家ツアーで使用した近鉄の株主優待乗車券。残ったもう1対については、念願だった吉野の千本桜を見に行くために使おうと思っていました。しかし今年の3月は寒かったのに、4月に入って急激に気温が上がり、1周目で一気に開花して2週目に... 2024.04.20 寿司買い物グルメ奈良
イオンラウンジ イオンラウンジ@イオンモール学研奈良登美ヶ丘 イオンの株主優待には、イオンラウンジ利用権の他に、イオンシネマで年間30回まで大人1人1000円、プラスしてドリンクかポップコーンSがもらえる特典があり、私もちょくちょく利用しておりました。でも3月からは、1000円で見られる回数が年間12... 2024.03.09 イオンラウンジ奈良
ラーメン 「梅光軒」@奈良 奈良のど真ん中でいただく旭川ラーメン 梅光軒と言えば、ご当地ラーメンで有名な北海道の旭川を代表する店で、私も催事で食べた事があったラーメンです。その暖簾分け店が遠く離れた奈良にあり、それも25年前にオープンした老舗だと知って、ずっと気になっていたのですが、場所が奈良市役所のすぐ... 2024.03.07 ラーメン奈良
株主優待 株主優待でイオンラウンジ@「イオンモール大和郡山」 すっかり恒例になってしまった、関西のイオンラウンジ行脚。今回は、イオンモール大和郡山にあるイオンラウンジです。場所は、イオンモール大和郡山のイオン2F、婦人フォーマル売り場の奥にあります。ドリンクは、どこも一緒でコーヒーメーカー2台に製氷機... 2024.02.06 株主優待奈良
ラーメン 「麺屋NOROMA」@京終 川上卒業限定豚そば 昨年末、たまたま奈良の麺屋NOROMAさんのツイートで、スタッフの川上さんが卒業されるとの事で、限定ラーメンを提供されるとの話を見つけました。おはようございます。本日、NOROMAは定休日の為お休みとなります。明日の営業は川上卒業限定ラーメ... 2024.01.20 ラーメン奈良