中華

スポンサーリンク
大阪市

南森町いち五郎の「五郎餃子ハーフ定食」(590円)

資本系のお店なのですが、意外と餃子が美味しいのでちょいちょいランチで使っている「南森町いち五郎」。餃子が5個にライス、味噌汁、漬物、小鉢が付いた590円の餃子ハーフ定食がいつものチョイス。でも今回は、午後に打ち合わせが入っていたので、ニンニ...
大阪市

2021年度版「ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン」は7/1~12/13まで!

新型コロナウイルスの影響で募集締切が6月末までとなった、餃子の王将で行われている「ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン」。せんば南本町店で税抜ワンコインのジャストサイズランチをいただき、これでスタンプ15個分をコンプリートしました!ご飯も...
大阪市

餃子の王将で、VISAタッチ決済とクリスマスの創業祭割引チケットの消費納め

最近は、各種スマホ決済の割引キャンペーンやら、チェーン店のアプリクーポンやら、EPARKのテイクアウト割引きやらで、情報を追いかけるのが大変になっています。割引キャンペーンを追っかけ始めた頃はそれなりに祭り気分で楽しかったのですが、さすがに...
大阪市

餃子の王将250円割引券で、自動的にワンコインランチ@北浜道修町店

昨年のクリスマスイブで食事をすると、2枚もらえた王将の250円引き券。使用期限が2月末までなのをすっかり忘れていて、慌てて北浜道修町店で1枚目を消化。何となく天津飯が食べたい気分でしたが、それだけでは単調過ぎるので迷っていたところ、ちょうど...
中華

崎陽軒のシウマイ@阪神百貨店駅弁大会

阪神百貨店の駅弁大会最終日、寄るつもりは無かったのですが、予報が外れて昼休みに雨が降らなかったので、ダメ元で行ってみる事にしました。まあ予想通り、輸送駅弁はめぼしいものがほぼ全滅、実演駅弁もあまりそそられるものが無かったので、晩酌のアテ用に...
大阪市

クリスマスは餃子の王将創業祭で、250円割引券2枚配布!

なんかこれも恒例になりつつある、クリスマスに行われる「餃子の王将創業祭」。去年は1000円以上の会計が500円引きになる割引券が1枚もらえるシステムだったのですが、今年は250円引きの券が2枚という形に変更されていました。改悪だと思う意見も...
大阪市

紅恋灯@肥後橋の天津野菜丼!

今月の6日ぐらいから、喉の調子がおかしくなったなと思ったら案の定風邪を引いてしまいました。3~4日ぐらいで治るかと思っていたのに、何だかんだで1週間ぐらい体調不良が続き、その後も喉の具合がスッキリせず、ようやく先週末ぐらいに完治した感じで、...
大阪市

桃園@大阪城北詰で半チャンカレーラーメン

大阪城北詰にある、昔ながらも街中華「桃園」。前回は天津カレーチャーハンを食べたのですが、その時にカレーラーメンというメニューが気になって、次はそれにしようと思ってました。で、入店して腰の曲がったお母さんが注文を取りに来て、「カレーラーメン」...
大阪市

消費税増でギリギリワンコインオーバー「餃子の王将」中華丼

秋の水害以来、微妙に野菜が高い昨今、野菜不足を感じた時にはやっぱり供給が安定している王将に行ってしまいます。個人的には味噌ラーメンとかチャンポンのシャキシャキ野菜が好きなんですが、今回はたまたま麺類以外が食べたくなって中華丼。数年前よりボリ...
神戸市

オンリーワンな味噌味豚まん「春陽軒」@新開地

串カツのふくやで小腹を満たせた後は、もう1つの目的だったこちらへ移動。以前に来た時は、腹がいっぱいだったので持ち帰ってから食べたのですが、現地で出来たてを食べてみたかったんですよね。大正12年創業の店は、歴史を感じるファザードで雰囲気が素晴...
大阪市中央区

餃子の王将七不思議の1つ、幻の「王将丼」@森ノ宮店

私にとって、王将丼というメニューの存在を知ったのは今から30年ほど前。当時は今のようなオタク街とは違って、純粋に電化製品やパソコンのメッカだった大阪の日本橋まで、度々友達と遊びに行っておりました。そこで、今はセガのゲーセンが入っているビルの...
ミナミ(難波・心斎橋・日本橋)

龍@桜川の中華風カツ丼

某有名グルメブログが、最近やたら中華風カツ丼の事を取り上げておられますが、ここでは14年前から注目していたメニューなので、なんかこう釈然としないものがあります。でも紹介されたお店の情報にはホイホイとありがたく食いつくわけでして(笑)、そこで...
大阪市

台風の最中に「珉珉 曽根崎店」@梅田

一応は出社日になっていたので、8月15日は普段どおりに出勤したのですが、台風のため関係部署が自宅待機になっていて業務はキャンセル。ウチの部署も午後には帰宅命令が出されてしまいました・・・とは言え、電車通勤は地下鉄なので基本的に台風の影響は無...
大阪市

大阪最安半ちゃんラーメン400円!「十八番」@天神橋筋六丁目

かつては、岸里の大阪飯店、今船の大阪ラーメンという1杯100円でラーメンを出す店があって、チャーハンも確か200円ぐらいだったのでラーメン+チャーハンが300円で食べられた時代がありました。今やどちらもラーメンが1杯200円になり、チャーハ...
二郎系ラーメン

王将で二郎系ラーメン!「餃子の王将 烏丸鞍馬口店」の鞍馬口そば

あの餃子の王将で、二郎をインスパイアしたメニューがあると聞いて、話の種にやって来ました。とは言え、公式のメニューにあるわけではなく、烏丸通の今出川と北王子の間にあり、「餃子の王将烏丸鞍馬口店」で出しているオリジナルメニューなのです。店は烏丸...