弁当・駅弁

スポンサーリンク
弁当・駅弁

「湖北のおはなし」@米原駅井筒屋 日本酒の肴には断然の駅弁

岐阜駅の「川勢」でうなぎのひつまぶしを楽しんだあと、近江八幡でぶらっと水郷を眺めて帰ったのですが、途中の米原駅で予約した駅弁を忘れずにゲット。米原駅のホームを上がり、新幹線の乗り換え口に向かう通路のところに、駅弁の井筒屋の出店があり、そこで...
大阪市

「水了軒 八角弁当」@阪神百貨店 関西を代表する幕の内弁当

この日は、野暮用で使用する重要な書類が家で見当たらず、もしかすると仕事場に持って来てそのまま置いてしまったかもしれないと思い立ち、休日で誰もいないオフィスに入り込んでようやく発見。最近は歳のせいでめっきり記憶力の衰えを感じることが多いのです...
弁当・駅弁

釧路引田屋「いわしとさばのほっかぶり寿司」@阪急百貨店

中華十八番と天六うどんの閉店話で中断されてしまいましたが、現在も2週続けて開催中の阪急百貨店「春の北海道物産展」で帆立鶏白湯ラーメンを食べた後、自分土産に購入したのがこちら。阪神百貨店の駅弁大会でもおなじみの釧路の弁当工房引田屋が作る「いわ...
守口市

福井駅「北前廻船丼かに・いくら」@京阪百貨店駅弁大会2023

今年の京阪百貨店の駅弁大会「諸国じまん 駅弁とうまいもの大会」では、ほとんどの輸送駅弁が事前にオンラインで予約が可能になっていました。何にするか悩んだのですが、これまであえて選んでこなかった海鮮系の駅弁で探してみる事に。だいたい、駅弁や催事...
弁当・駅弁

鳥取駅「いかすみ弁当 黒めし」@京阪百貨店駅弁大会2023

木曜から始まっている、京阪百貨店の駅弁大会「諸国じまん 駅弁とうまいもの大会」。「中華そば深緑」を食べている間に輸送駅弁のめぼしいものは全滅してしまいましたが、実演駅弁の方で今まで見たことが無かった駅弁を発見、つい購入してしまいました。それ...
弁当・駅弁

沼津駅桃中軒「港あじ鮨」@阪神百貨店駅弁大会2023.

今年の阪神百貨店駅弁大会、最後を飾るのは沼津駅桃中軒「港あじ鮨」。阪神の駅弁大会ではおそらく初登場じゃないかと。酢じめにした鯵を、ワサビの葉で包んだもの、赤しその葉でしそ漬けと巻いたもの、太巻きの3種類の寿司に仕立て上げられています。何と言...
弁当・駅弁

広島駅弁当「廣島上等弁当」@阪神百貨店駅弁大会2023

今年の阪神百貨店駅弁大会は、あいにくシーズン最悪の大寒波と時期が重なってしまい、輸送駅弁の中には出荷を取りやめる駅弁が多くて、輸送ファンとしては非常に残念な事態になっています。それでも土曜日は9割程度の品揃えになっていたのですが、お目当ての...
弁当・駅弁

宮島口うえの「あなごめし」@阪神百貨店駅弁大会2023

いくら高くなっても、やっぱり年に1度は食べておきたいのが、宮島口うえの「あなごめし」。これも年々お値段が高騰しているわけですが、今年は何と2430円になってしまいました・・・買いますけどね(涙)。百貨店の物産展なんかに行くと、このあなごめし...
弁当・駅弁

鳥栖駅中央軒「焼麦弁当」@阪神百貨店駅弁大会2023

今年も、恒例の阪神百貨店駅弁大会がスタートしました。ここ数年は、コロナの感染予防のために輸送駅弁の販売のみだったり、イートインコーナーが無かったりとイレギュラーな開催が続いていましたが、今年は輸送駅弁のコーナーに入場制限がかけられている以外...
弁当・駅弁

丸政「甲州とりめし」@小淵沢駅

先日、たまたま近所のスーパーで駅弁大会をやっていて、最初は買うつもりは無かったのに、つい発作的に購入しちゃいました。元気甲斐や甲州カツサンドなど、阪神の駅弁大会でおなじみの小淵沢駅丸政が作っている駅弁のようですが、今まで見たことが無かったの...
大阪市

から揚げ弁当が370円の超得セール!@ほっともっと

10月14日から10月23日まで、ほか弁の「ほっともっと」で、から揚げ弁当、特から揚げ弁当、チキンバスケット、ロースカツ丼、ロースカツカレーがそれぞれ割引になる超得セールが開催されています。昨日はたまたま天気が悪くて外食の遠出が不可能だった...
弁当・駅弁

博多寿改良軒「焼き鳥弁当」 酒のアテにはたまらない駅弁

最近は、イオンやイズミヤなどでちょくちょく土日に駅弁フェアが開催される事が多くなり、駅弁好きとしては不意打ちを食らって悩む機会が増えて痛し痒しですなあ・・・(笑)阪神の駅弁大会などでおなじみの駅弁であれば我慢できるのですが、たまに今まで見か...
弁当・駅弁

米沢駅松川弁当店「鮭はらこ飯」@京阪百貨店駅弁大会2022

天皇誕生日に続いて、土曜日も行って来ました恒例の京阪百貨店駅弁大会「諸国じまん 駅弁とうまいもの大会」。相変わらずJapanese Ramen Noodle Lab Qには大行列が出来ている中、さくっと輸送駅弁コーナーで米沢駅松川弁当店「鮭...
弁当・駅弁

新潟駅新発田三新軒「えび千両ちらし」@京阪百貨店駅弁大会2022

2月23日の天皇誕生日から始まった、今年の京阪百貨店駅弁大会「諸国じまん 駅弁とうまいもの大会」。2/22北海道から早めに行動しました。京阪百貨店様のうまいもの大会なんとか仕込みも進んでいます。醤油蔵のお醤油もお買い頂けます。限定醸造のお醤...
弁当・駅弁

今どきの駅弁としては良心的なお値段「常陸牛 牛べん」@水戸駅

先日、たまたま近所のイズミヤを覗いてみたら、どうやら駅弁フェアをやっていたようで、残り物の駅弁が割引で売られていました。もうその日は晩飯を済ませていたので、今から食べるというわけにもいかず、一瞬悩んだのですが、肉系の弁当だったら冷蔵すれば明...