大阪市 「喜楽」@新梅田食道街 大量の牛細切れ肉を焼くだけの焼肉定食 最近の大阪キタ界隈は飲食店の新陳代謝が激しくなって、シーラカンス的な存在の新梅田食道街の中でも新店オープンが相次いでいる状況です。そんな中で、ずっとランチタイムは焼肉定食一本で営業されているのが「喜楽」さん。夜は串焼きを出すカウンター居酒屋... 2025.01.22 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)ランチつれづれ和食大阪府
和食 【2025新年】年越しそば、おせち、雑煮 皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。まずは恒例の年末年始の年越しそばとおせち、雑煮のご紹介。年越しそばは、真昆布と煮干し、鯖節を使った自作の出汁に、生そば、かまぼこ、既製品のお揚げを乗せたもの... 2025.01.01 和食たまには料理
大阪市 「とく兵衛」@北浜 昭和居酒屋のランチで上さんま塩焼き定食 先日、今年の初サンマをチェーンの「やよい軒」でいただきましたが、ようやく個人店でもさんまの3文字を発見しました。北浜から東南東へ少し入った、東横堀川にかかる高麗橋の西たもとにある昭和の大衆居酒屋「とく兵衛」さんです。店内には大きなテーブルが... 2024.10.27 大阪市大阪市中央区ランチつれづれ和食大阪府
下京区 「鳴海餅 高島屋京都店」@河原町 ホクホクの丹波栗を使った栗おこわ 先日は、母親の法事で久々に京都へお出かけ。帰り際に、どっかのWEBマガジンで見て気になっていた、鳴海餅さんの栗おこわを購入。大阪に住むようになってからはすっかり縁遠くなりましたが、京都にいた時は何かしら赤飯を食べる機会が多かったように思いま... 2024.10.25 下京区和食買い物グルメ京都市
大阪市 「やよい軒 内本町店」@谷町四丁目 すっかり高級魚、さんまの塩焼き定食 松茸やたけのこと並んで、季節になったら1度は食べたい食材であるさんま。近年は不漁で値段が高騰、しかもいわゆる”普通の定食屋”が店主の高齢化や人出不足で減少する一方、オフィス街で「さんま」の文字を探すのが極めて困難になっています。そんな中で、... 2024.10.04 大阪市大阪市中央区天満橋・谷町四丁目和食大阪府
大阪市 「志津可」@西天満 淀川の天然うなぎを満喫 いつだったかテレビで、淀川でうなぎ漁をする猟師さんの話題が出ていたのをたまたま見ていて、「淀川で天然うなぎが取れるんや」と気になってググってみたら、大阪市漁協のサイトに淀川天然うなぎを食べられる店が掲載されていました。その中に、仕事場から近... 2024.09.24 大阪市大阪市北区和食大阪府
大阪市 「楽 Tanoshi Japanese Tapas and Sake Bar」@南船場 昼はカツ丼と親子丼専門店 実は仕事場の近所で、ここに行っとけば間違いないというカツ丼をずっと探しているのですが、どれも決め手に欠ける状況が続いております。この店は、どこのメディアだったか忘れましたが、ランチタイムはカツ丼と親子丼の専門店になるタパスバーの記事を見かけ... 2024.08.07 大阪市大阪市中央区和食大阪府
大阪B級世界遺産 「はりまや」@協和町 枕のようなオムライスが今どき350円! 以前に、「銀シャリ en」へ訪れた際に偶然見つけたこちらの食堂。協和町の市営団地の一角、駐車場もコインパーキングのみというおよそ人が集まりそうにないロケーションながら、昼時には常時行列が出来ている光景にビックリしたのですが、どうやら激安店と... 2024.05.05 大阪B級世界遺産和食堺市大阪府
和食 佃の佃煮「かぶら寿し」、荒忠商店「ふぐの子粕漬け」@阪急百貨店 金沢・加賀・能登展 本日1月17日まで開催中の、阪急百貨店うめだ本店「旨し、美し。金沢・加賀・能登展」。芝寿しの「北陸浪漫」以外にも、佃の佃煮「自家製かぶら寿し」、荒忠商店「ふぐの子粕漬け」を購入していたので、昨日の晩酌でいただきました。かぶら寿しとは、ブリを... 2024.01.17 和食買い物グルメイベント紹介
和食 年越しそばと雑煮、おせち 新年あけましておめでとうございます。元旦から能登地方で大きな地震があり、大阪でも結構揺れてメダカを入れていた水槽から水がこぼれるぐらいで、正月気分が吹き飛ぶ事態になっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ひとまず恒例となっております、... 2024.01.02 和食うどん・そばたまには料理
和食 「川勢」@岐阜 脂のりのり、うなぎひつまぶしがたったの2000円! 大雪で来年に延期されてしまいましたが、レストラン・トミーで恒例のセイコガニコロッケをいただくために、今年も冬期の青春18切符を購入。同行するメンバーの分を含めてもまだ2回ほどの回数が余っているので、まずは岐阜へ日帰り旅に出る事にしました。岐... 2023.12.29 和食岐阜
和食 「銀シャリ en」@堺 飯炊き仙人で知られるゲコ亭から独立された店 いろんなマスコミに「飯炊き仙人」がいる店として取り上げられて来た「銀シャリ屋ゲコ亭」。仙人が引退されてからは、フジオフードシステムに経営が移管され、その時に一度訪問した事があります。その後、ゲコ亭の元経営者が独立して始められたのが、こちらの... 2023.12.18 和食堺市大阪府
和食 「はまかぜ荘」@香住 本場の松葉ガニをたらふく堪能! 毎年、冬になると福井のレストラン・トミーまでセイコガニのコロッケを食べに行き、自分でもシーズンになるとセイコガニを買いますが、ズワイガニについては大昔に両親からご馳走してもらって以来、完全にご無沙汰状態。どうせ高い金を出すなら、現地で新鮮な... 2023.12.11 和食兵庫県
大阪市 「かすみや片町」@大阪城北詰 巨大な鶏からあげは上顎ヤケド必須 先日、新サンマの定食をいただいてお気に入りになった「かすみや片町」さん。今回は、ランチメニューの中で気になっていた「鶏からあげ定食」(700円)をいただきにやって来ました。日替わりメニューには、柚子胡椒おろしポン酢唐揚げ、ねぎにんにくまみれ... 2023.11.20 大阪市大阪市都島区ランチつれづれ和食大阪府
和食 「岡本淡水」@伊勢 未だかつてない脂乗りのうなぎ 今年の夏も、恒例の伊勢志摩保養所旅行に行ってきました。いつものようにプールとジャグジーを楽しんだ・・・と言いたいところですが、この猛暑でプールはほぼ温泉、ジャグジーは熱湯で一瞬浸かるのが限界でしたね~(^_^;)さて保養所に行く前のランチは... 2023.09.01 和食三重