「ガモウスマイル」@蒲生四丁目 鶏感あふれる醤油ラーメン

大阪市
スポンサーリンク

しつこく何度も書いてますが、最近の資源や食材の高騰により外食のインフレが目覚ましい状況になっています。

ずっとB級グルメ探索をライフワークにして来て、血眼で1円でも安い店を追い求めてきた自分でさえ、今やランチに4桁を出す事にあまり抵抗が無くなりつつあるのだから恐ろしい限り。

こちらは、元大阪城北詰駅付近にあった「鶴麺」から独立された方のお店で、4年前から存在を知ってはいたのですが、値段が当時としては高めだったので少し敬遠していたんですよね。

最近になって、マスコミで朝ラーの店として取り上げられることが多くなり、前述のように値段に対する許容度も高くなって来たので、ようやく初訪問となった次第。

場所は、地下鉄長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅の近くにある、城東商店街を南に行って少し西に外れた場所にあります。

券売機を見ると、醤油ラーメン、鯛塩ラーメン、まぜそば等がデフォルトで1100円からとなかなか強気なお値段ですな。今回は所見なので、ベーシックな醤油ラーメンにしてみました。

スープの表面に浮かぶ分厚い鶏油の層にまず目を奪われます。熱した油で熱々のスープをふーふーしながら飲んでみると、軽く酸味を感じる醤油味、ぶ厚い鳥の旨みに加えて発酵系の風味も感じられます。麺はツルツルと喉越しの良い伸びやかな中細麺。

豚モモ肉の丸いチャーシューは結構厚みがあり、味付けは比較的薄味。さらに肩ロースの薄切りチャーシューが2枚でボリュームは十分。穂先メンマはしっかり目の甘辛い味付けでクタッと柔らかいです。あとはさらした白ネギという内容。

値段は確かにお高めですが、しっかりそれに見合った味のクォリティと充実した内容だと思いますね。限定の鶏白湯も気になるので、チャンスがあれば再訪しようと思います。どうもご馳走様!

関連ランキング:ラーメン | 蒲生四丁目駅鴫野駅野江駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました