天六・天満・南森町

スポンサーリンク
大阪市

馬刺しが売りなだけじゃない! 立ち飲み店「みき屋」@天満

ここでも何度か書いていますが、最近の立ち飲み屋のターゲットは「インスタ映え」と「女性客」。キャッチーでお得な目玉商品を置き、インスタ映えする凝った盛り付けの料理、ドリンクは大きめのグラスが生中サイズ、チューハイでレモンを積み上げスマホをパチ...
大阪市

Origami Payでケンタッキー・フライドチキンが半額!

なんか最近は、クーポンやキャンペーン特化ブログみたいになってしまってますが(笑)、それだけスマホ決済やシェア獲得のためのユーザー囲い込み競争が激しくなっているとも言えるわけで、消費税増税を前にヒシヒシと景気悪化の足音が聞こえる昨今です。とは...
大阪市

超人気店がまさかのガラガラ!「寅屋天満」

ここ最近は、いつ店の前を通ってもお客さんで充満していて、閉店時間までに品切れで暖簾をしまう事が常態化している「寅屋天満」さん。基本的にギチギチに客が詰まっているところで飲むのは苦手なので、お気に入りなのに足が遠のいている昨今ですが、先週のあ...
大阪市

餃子製造販売してる?「南森町いち五郎」

たまたまクリエイト・レストランツの優待券が手に入りました。公式サイトを見ると、どうやら磯丸水産とかしゃぶ菜とかの店でも使えるみたいなのですが、普段の昼飯に使えそうな店じゃないしな~と思いながら探していたら、この店の存在を発見。餃子をメインに...
大阪市

中華「十八番」@天満で、満腹すぎるワンコインランチ!

この日は昼休みに天満市場へ買い出し。買い物の時間を確保するために、いつもは大一そばやいぶきうどんあたりでサクッと昼飯を済ませるのですが、休肝日明けで相当腹が減っていたので、久々に十八番で日替わりワンコインランチをいただきました。今回の内容は...
大阪市

この時代に「冷やしコーヒー」が1杯60円!「ねぼけ堂」@天満

土曜日はグルコバの買い出しでチャリに乗ってまずは鶴橋へ。本来の目当ては、猪飼野商店街にある八百屋で地物の青唐辛子を買うことなのですが、ついでに鶴橋の鮮魚市場に立ち寄って、アジが安かったのとマグロのすき身があったので、焼き海苔も買って晩御飯は...
大阪市

エスニック立ち飲みで話題は集めているけど・・・「新多聞酒蔵」@天満

天満の「酒の奥田」などがある通りにある、こちらも昔からある老舗の立ち飲み。確か以前は「多聞酒蔵」という店名で、商店街沿いにある店も同名でややこしかったのですが、それが理由なのかは不明ながら、去年あたりに「新多聞酒蔵」としてリニューアル、マレ...
大阪市

偶然にワンコインステーキ定食「十八番」@天神橋筋六丁目

昨日はまたまた京都で野暮用があり、昼飯は京都で食べてから帰ろうと思っていたのだけど、桂駅まで車で送ってもらうことになり、駅周辺には何も無さそうだったのでそのまま阪急に乗車。天神橋筋六丁目駅に着いて、さて天満で立ち飲みか、元禄寿司で昼飯にする...
大阪市

銀座屋@天満でクールダウン

暑すぎる京都でジリジリと炙られた後は、脱水症状になる可能性が高いと分かっていても、ついついビールで一杯やってしまうのが人情です(笑)。いつものように天神橋筋六丁目で途中下車し、いつもは常時満杯な銀座屋さんに吸い込まれていきました。相変わらず...
大阪市

夏バテを吹き飛ばすはずが・・・「ぎょうざ定食」@リンガーハット590円

この日は、グルコバで使用するミントを探しに昼休みに天満市場まで。しかし猛暑の中をフラフラになってたどり着いた割には収穫なし・・・いつもなら3バックで108円のミントが、1パック380円と実に10倍以上の値段になってしまってスゴスゴと退散(涙...
大阪市

夏の定番味覚と土用の丑の日を1度でクリア!「元禄寿司 天六店」

この日は、いつもの野暮用のため午前中は京都で打ち合わせ。行く前は京都で昼飯を食べて帰ろうかと思っていましたが、盆地特有の地獄の暑さに街なかをうろついて食事をする気にならず、さっさと尻尾を巻いて大阪へとんぼ返り。阪急線で帰って来たので天神橋筋...
大阪市

これでめぼしいメニューは網羅したかな?「北浦酒店」@天神橋筋六丁目

なんか最近はますます人気になって、予約(酒屋なのに!)をする人も出て来ているらしい北浦酒店@天六。この日はちょっと体が空いたので、昼は尼崎まで新規開拓にでかけ、その後でこの店を覗いてみたところ、さすがにまだ午後早めの時間とあってか席に余裕が...
大阪市

米牛@南森町の「ワンコイン」カルビ焼き肉丼

いつも飯時に前を通ると、炭火焼肉の煙がもくもくと上がっていてずっと気になっていた焼肉店。しかし以前はランチタイムは弁当のみの販売だったので、持ち帰ってまで食べる気は起こらなかったのですが、昼休みに天満市場までグルコバの買い物に出かける途中で...
大阪市

天満の元禄寿司で嬉しい春の味、生しらすをいただく

この日は、またまた京都で野暮用の打ち合わせがあり、帰りに天神橋筋六丁目をちょっとブラブラ。阪急で帰って来ると、一応は淡路から地下鉄の堺筋線へ直通しているんですけど、天六で路線が変わるので途中下車しても金額が変わらないんですよね。なのでついつ...
大阪市北区

4/18~20の3日間、都そばが30円引きセール!

昨日、自転車通勤でいつも通りがかる、京橋の都そばで「30円引き」という張り紙があったのに気づきました。よく見てみてると、4/18~20の3日間、理由は不明ですが感謝セールという事でざるそば以外のメニューが全て30円引きになるとありました。そ...