未分類 「らぁめん 涼虎」@森小路 名店2軒のDNAを受け継ぐラーメン 「中華そば無限」と「麺処ほん田」で修行された方が、国道1号線沿いの森小路と千林大宮の間に店を開いたという噂を聞いて、私にしては珍しくオープン直後のタイミングですが訪問してみる事にしました。時間的に出遅れてしまったので、到着したのは12時前。... 2024.02.15 未分類
大阪市 「味の店一番 谷町店」@谷町四丁目 グリルSTEREOの跡地にとんかつ屋 2023年の春にひっそり閉店してしまった、谷町四丁目のグリルSTEREO。気がついたら、その跡地に居抜きの形でとんかつ屋がオープンしていました。屋号を見ると「味の店一番 谷町店」とあり、ネットで確認すると中百舌鳥に本店がある「とんかつ味の店... 2024.02.14 大阪市大阪市中央区天満橋・谷町四丁目とんかつ、天ぷら、揚げ物大阪府
守口市 「亀屋本店」@土居 甘い椎茸が効いた木の葉丼 何より昆布が効いた出汁が美味しいのでお気に入りの「亀屋本店」@土居。最近、某有名グルメブログに晒されてしまったのでちょっと心配です。長年、常連さん相手にだけ営業していたような店に、一見客が詰めかけると常連の足が遠のき、ブームが去った後は客が... 2024.02.13 守口市うどん・そば大阪府
未分類 株主優待で「牛ハヤシライス」@吉野家 この日は、株主優待券の消費で吉野家へ。とは言え、あまり牛丼の気分では無かったので、昨年の10月からメニューに加わった、「牛ハヤシライス」をオーダーしてみました。ハヤシライスのソースは、トマト缶がメインで結構甘酸っぱい味付け。仕上げにコーヒー... 2024.02.11 未分類
大阪市 「松屋」@難波道具屋筋 寒い時期には名物かすうどん 冬の寒い時期になると、いつも食べたくなるのが難波道具屋筋にある「松屋」のかすうどん。今年は地球温暖化のおかげで暖冬ですが、それでも冷え込んだある日に訪れてきました。かすうどん単品(490円)に、メニューには無くて後払いでおにぎりを1個(70... 2024.02.10 大阪市ミナミ(難波・心斎橋・日本橋)大阪市中央区うどん・そば大阪府
名店探訪 「良友酒家」@元町 玉子の春巻きとタイメン 最近は、年明けに神戸で中華をいただくのが慣例となりつつあります。三が日はだいたいあっさりしたおせちを食べているので、反動でこってりした中華料理が食べたくなるんですよね。でも正月なので、ちょっと良い店に行きたくなるから神戸というわけです。昨年... 2024.02.09 名店探訪神戸市中華兵庫県
京橋 株主優待でシュクメルリをテイクアウト@松屋 ジョージア大使と松屋が協力して作り上げた事が話題になった、ジョージアの郷土料理「シュクメルリ」。2023年7月に実施した「第3回松屋復刻メニュー総選挙」で1位を獲得、2月6日から復活販売が始まったという事で、また大使館の方々による松屋訪問が... 2024.02.08 京橋株主優待大阪市都島区牛丼・ファストフード
大阪市 「魚介郷土料理たこふね」@今福鶴見 能登の酒造が壊滅 今福鶴見の住宅街にある隠れ家、「魚介郷土料理たこふね」さん。あけおめ…。誰かのXからの画像。宗玄やられてる。見附島が崩壊? 鵜飼が土煙り? 本震の数分前の余震では電話が通じたのだが… 蛸島の実家が心配。 pic.twitter.com/rw... 2024.02.07 大阪市居酒屋大阪市城東区大阪府
株主優待 株主優待でイオンラウンジ@「イオンモール大和郡山」 すっかり恒例になってしまった、関西のイオンラウンジ行脚。今回は、イオンモール大和郡山にあるイオンラウンジです。場所は、イオンモール大和郡山のイオン2F、婦人フォーマル売り場の奥にあります。ドリンクは、どこも一緒でコーヒーメーカー2台に製氷機... 2024.02.06 株主優待奈良
大阪市 「とんかつ一番 昭和町店」値段も昭和なランチとんかつ定食 この日は、正月用のかまぼこを求めに、平野にある魚竹蒲鉾店まで買い出しに。個人的に、小田原で売っているようなあのプリンプリンのかまぼこが苦手で、魚竹さんの素朴な蒸しかまぼこのサクッとした歯ごたえでないと、正月を迎えた気がしないんですよね。その... 2024.02.05 大阪市ランチつれづれ大阪市阿倍野区とんかつ、天ぷら、揚げ物大阪府
中京区 「燻とん あくた川」@寺町京極 家系と長浜のハイブリッドラーメン この日は法事のために京都のお寺まで。京阪の祇園四条駅から降りて、お寺に行く途中でどこかでランチにしようと探していたら、京都で家系ラーメンを何店舗か展開している「麺家あくた川」が、寺町京極に新しい店をオープンさせたニュースが見つかりました。あ... 2024.02.03 中京区ラーメン京都市
神戸市 「串かつ まこと」@三宮 大阪とは違う神戸の庶民派串カツ 青春18きっぷを使って、尾道で広島風お好み焼きを食べての帰り道。いつものパターンなら、姫路や明石で途中下車をして寿司や玉子焼きを食べて帰るところですが、お好み焼きがずっしりと腹に来てしまってどうにも食指が動かず。そのままダラダラと関西まで戻... 2024.02.02 神戸市立ち飲みとんかつ、天ぷら、揚げ物兵庫県
大阪市 「味仙 大阪駅前第2ビル店」@梅田 ランチ限定台湾丼 名古屋を本拠とする台湾料理の「味仙」さん。以前は大阪マルビルにお店があったのですが、ビルの建て替え工事のために立ち退きで閉店。そして昨年の8月に、大阪駅前第2ビルに移転して再オープン。それから半年、ちょっと時間が空いてしまいましたがランチで... 2024.02.01 大阪市大阪市北区キタ(梅田・中津)ランチつれづれ中華大阪府
買い物グルメ 「桂馬蒲鉾商店」@尾道 瀬戸内海の天然魚を使った無化調のかまぼこ 尾道で広島風お好み焼きを味わった後、ishさんからオススメされていた「桂馬蒲鉾商店」にレンタサイクルで立ち寄りました。場所は、尾道のメインストリートである尾道本通商店街に入ってすぐのところにあり、多くの観光客が詰めかけています。名物は、干し... 2024.01.31 買い物グルメ広島・尾道
お好み焼き・焼きそば 「あそう」@尾道 青春18きっぷで広島風お好み焼き 先日、福井のレストラントミーへセイコガニコロッケを食べに行った残りの青春18きっぷで、尾道まで日帰り旅に出かけました。ishさんは広島まで足を伸ばして本場のお好み焼きを楽しまれたようですが、さすがに大阪から広島まで鈍行だとほぼ行って帰るだけ... 2024.01.30 お好み焼き・焼きそば広島・尾道