牛丼・ファストフード

スポンサーリンク
株主優待

株主優待で「カットステーキのハッシュドビーフ」@松屋

相変わらず、なかなか使うタイミングが見つからない松屋の株主優待券。 名物のごろごろチキンカレーが始まった時に使おうかと思ったのですが、最近は昼休みが忙しくてカップ麺だったり、雨が降って昼に出かけられなかったりでタイミング合わず。 ...
大阪市中央区

株主優待で吉野家の”京風”親子丼

元常務の「生娘をシャブ漬け」発言で発売キャンペーンを自粛、ひっそりと提供が開始された吉野家の親子丼を食べに、いつもの大手前店へ行って来ました。 一応、店頭には親子丼の立て看板があってアピールはしてますな。頼んでいる人も結構いる...
株主優待

株主優待で「シンタツタ チキン南蛮タルタル」@マクドナルド

レギュラーメニューになればいいのに、何故か毎回期間限定でしか発売されないチキンタツタ。 今年は、通常のチキンタツタに加えて「シン・ウルトラマン」とコラボした、チキンタツタにタルタルソースを加えた「シン・タツタ」が登場。その噂を聞いて、...
大阪市中央区

株主優待でミニッツカットステーキ定食「松屋 京阪京橋店」

最近は、あまり株主優待券を使いたくなるメニューが無かった松屋。 昨日は次女の卒業式があったので午後から出社、行きしなにたまたま京橋店の前を通りがかったら、「シャリアピンカットステーキ」というメニューが提供されるという張り紙を見...
ワンコインランチ

LINEクーポンとモバイルTカードで、牛丼とお新香が実質326円!「吉野家 大手前店」@谷町四丁目

毎年期末になると、各社のポイントやスマホ決済のキャンペーンが目白押しで、忘れず消化するのが大変になりますな(笑)。 今回は、LINEのクーポンで吉野家のサイドメニュー、チーズ・キムチ・お新香が無料になるのが1つ。 ...
ミナミ(難波・心斎橋・日本橋)

「バーガーキング 心斎橋オーパ店」@心斎橋”ワッパー”が大阪市に帰ってきた!

2017年までバーガーキングを運営していたロッテリアから、香港の投資ファンドであるアフィニティ・エクイティ・パートナーズへと経営が変わったバーガーキング。 その影響で、イオンモール大阪ドームシティや難波千日前、京橋コムズガーデンにあった店...
株主優待

株主優待で「NYバーガーズ・肉厚ビーフバーガー ペッパー&チーズ」@マクドナルド

まだ3月末までが有効期限の、マクドナルドの株主優待券が残っていたので、昨日から期間限定で提供が始まった「NYバーガーズ・肉厚ビーフバーガー ペッパー&チーズ」(460円)をいただいて来ました。 マクドナルド天満橋パナンテ店は、ちょうど昼...
株主優待

株主優待券で「サムライマック・燻製風マヨ トリプルベーコン肉厚ビーフ」@マクドナルド

グラコロとか月見(食べましたが・・・)にはあんまり興味が無かったので、なかなか使う機会が無かったマクドナルドの株主優待券。 最近は子供にばかり消費していましたが、ようやく自分で使ってみたいなという限定メニューが登場したので、職場から近...
八尾市

「バーガーキング リノアス八尾店」 スモーキーBBQワッパーセット・オールヘビー590円

以前は、イオンモール大阪ドームシティや難波千日前に店があって、何度か通わせていただいたのですが、どちらも運営会社が変わってしまって閉店・・・ ようやく最近になって、ボツボツと郊外のモールに出店を始めた模様ですが、どこも気軽に行けるよう...
ワンコインランチ

「IKEA 鶴浜店」@大正 イケアのお約束、激安ホットドッグ&コーヒー

最近、長女が一人立ちをしたのもあり、これまではちゃぶ台を勉強に使っていた次女に、ボーナスで自分用の机を買おうという話になり、参考のために大正にあるイケアまで出かけました。 実はかつて長女がイケアの学習机を使った事があって、もち...
大阪市中央区

「吉野家」@谷町2丁目 毎年恒例、お値段据え置きの牛すき鍋膳

先日、輸入牛肉の価格高騰のために牛丼が税込426円へと値上げされてしまった吉野家。 でも、吉野家の冬季恒例「牛すき鍋膳」については2年前から値上げしてないんですよね。というわけでも無いですが、寒くなって来て鍋の嬉しい季節になっ...
株主優待

株主優待券でマクドナルドの「はみトリチ」@阪神尼崎

ハンバーガーとサイドメニュー、ドリンクが1枚ずつセットになった、マクドナルドの株主優待券。 サイドメニューとドリンクは子供に使って、自分用にはハンバーガーをもっぱら使っているのですが、最近は限定メニューがイマイチ興味を引かず、なかなか使う...
株主優待

株主優待券でうな牛!@「松屋」

土用の丑の日と言えば、夏にだけあるものというイメージがありますよね。 でも実は土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間を指すものだそうで、年4回あるわけなんですよね。その秋の土用に、松屋が便乗してうなぎメニューの提供がスター...
株主優待

マクドナルドの株主優待券で「濃厚とろ~り月見」@天満橋

会社の日報でも話題に出るくらい、毎年恒例で食べなきゃと思っている人が多いらしい、マクドナルドの月見メニュー。 個人的にあまり興味は無かったのですが、ちょうど1枚だけ残った株主優待券の期限が9月末までだったのに気づき、倍ビッグマックも、...
大阪市中央区

「ビフテキ丼 にんにくごま醤油」@松屋 ビフテキ丼と牛ステーキ丼の違いとは?

今週から発売が開始された松屋のビフテキ丼。 何か見たことがあるなと思ったら、ちょうど去年の10月にほぼ同じような形で「牛ステーキ丼」という名で販売してましたね。 名前が牛ステーキ丼からビフテキ丼になって何が変わったのか気...
タイトルとURLをコピーしました