洋食

スポンサーリンク
大阪市

はり重カレーショップのビーフカレー

不定期開催中の、ミナミの老舗B級グルメシリーズ。今回は、御堂筋と道頓堀が交わる一角にある「はり重」の中で、最もリーズナブルに料理をいただける「はり重カレーショップ」です。とは言え、店には「昭和のレストラン」という上品な雰囲気が充満しており、...
大阪市

行列が出来る人気洋食店「ぶどう亭」@梅田で、エビフライとハンバーグのセット!

こちらは、梅田を中心に何店舗か洋食店を構えるグリルロン系列の店で、ランチタイムには常に行列が出来る人気店。競争が激しい大阪駅前ビルで行列が出来るのは珍しく、ずっと気になってはいたのですが、昼休み中に梅田までの行き帰り+待ち時間をこなすのは難...
大阪市

ロメスパを初体験!ローマ軒船場センタービル9号館店@本町

かなり前から、東京にあるジャポネという店で出されている、茹で置きの太麺を使って大量に炒めた「ロメスパ」が人気という噂は聞いておりました。とは言え、たまの東京出張でわざわざ食べに行く気は起こらず、記憶から消えそうになっていたところ、大阪でロー...
洋食

ワイルドステーキ300gが税抜き1000円!@いきなりステーキ

いきなりステーキと言えば、マクドナルドや牛丼チェーンと並ぶぐらい、昨年のニュースやバラエティで取り上げられる事が多かったチェーンではないでしょうか。でも個人的には、単に安いステーキを食べるだけなら「十八番」のワンコインステーキや、マルマンの...
大阪市

世界チーズ商会@天満橋のガレージセールで、モッツァレラチーズのピザ!

先日、たまたまお昼に天満橋まで出かけた時に、世界チーズ商会に人がたかっているのを見かけました。あ、これは毎月恒例のガレージセールをやっているんだなと気づき、店内でいろいろチーズを物色。その中で、牛乳のモッツァレラチーズが2個で300円になっ...
洋食

本格タンシチューの作り方、レシピ

毎年、クリスマス用に作っているシチューですが、今年は喪中というのもあってクリスマスには作らず、年末に作ることにしました。大掃除と並行だったので大変でしたが・・・でも出来の方は、ほぼイメージしている通りのものになって来たように思うので、アップ...
名店探訪

冬の青春18きっぷで「レストラン・トミー」@福井のセイコガニコロッケ!

もはや毎年恒例の楽しみとなっております、福井の「レストラン・トミー」でいただく至福のセイコガニコロッケ。何しろ身内の不幸があってから実家方面が非常に忙しく、さすがに今回は無理かもと一時は観念する状況でしたが、やはり1年で1度きりのお楽しみ、...
洋食

今シーズン初のマカロニグラタン

ほとんど初秋のような暖かさから、一気に真冬の寒さになった日本列島。自分にとって、寒くなると必ず食べたくなるメニューと言えばグラタンです。ホワイトシチューやチーズがあまり好きではなかった癖に、何故かグラタンだけは子供の頃から好きだったんですよ...
洋食

肉々しさ満点!「ジョンソンヴィル・グリラー・ホット&スパイシー」

以前、発作的に食べたくなって購入したザワークラウトの瓶詰め。当然、1度では食いきれなくて残ったので、また別にソーセージを買って食べようと思い、たまたま酒の「やまや」に立ち寄ったところ、良さそうなソーセージを見つけました。ジョンソンヴィルのソ...
洋食

発作的にザワークラウトが食べたくなって

土曜日に、豚肉やハムが安いマルヒデ食品@門真の「びっくり市」に行くと、業務用のソーセージの大袋に半額シールが貼ってあったので、思わずゲットしてしまいました。でもソーセージだけをたくさん食べるのは、いくらビールがあっても味が単調になってしまっ...
洋食

これで323円は絶対にオトク!「ガスト」のマルゲリータピザ持ち帰り

土曜日は天気が良かったので、京都まで野暮用をこなすついでにサイクリング。途中で紅葉を眺めたりして楽しんで来たわけですが、野暮用の時間が思ったよりも時間がかかってしまい、帰宅した時にはすっかり日が暮れておりました。そこから晩飯を作る気力なんか...
洋食

「ニューライト」@アメリカ村のセイロンライス&スパニッシュライス

ダラダラと続けてきた、ニューライト@アメリカ村のメニュー探訪。最後はやはり温故知新で看板メニューである、セイロンライスとスパニッシュライスをご紹介。まずはセイロンライスのカツ載せ(650円)。普通のカレーだとボッテリ重い印象があるのですが、...
洋食

運動会の後に、ハンバーグ赤ワインソース

次女の小学校の運動会は、先週末に行われるはずでしたがあいにくの台風であえなく中止。平日の代替日に無事行われたのですが、その日は嫁さんの体調が悪く、いつものように晩ごはんは家族で外食というわけには行かなかったので、せめてものご馳走としてハンバ...
大阪市

「ニューライト」@難波アメリカ村のCランチ、ミートスパ

今年の夏はあまりに猛暑で、やっと昼休みに難波まで出られるようになったので、今回は久々にニューライトのマイナーメニューを試すシリーズ。まず、個人的に最も謎な存在であるミートスパゲティ(550円)。何が不思議って、例えばドリアとかグラタン、タコ...
大阪市

「ニューライト」@アメ村の素朴なカレーとオムライス

先日、久々に難波アメ村の洋食店「ニューライト」に行ったのですが、そういやここではいつもセイロンライスとトンカツばかり食べているなと思って、他のメニューもいろいろ探索してみる事にしました。今でこそ、本サイトにデータをアップする時は、だいたいめ...