ラーメン 「麺場力皇」@天理 アツアツ濃厚辛味噌の無双らーめん 祇園祭からギンギンの真夏日が続いているのに、まだ近畿地方は公式には梅雨明けしてないんですね・・・これだけ暑くなると、夏バテで比較的あっさりしたものが食事の中心になる一方、その反動で濃ゆいものが無性に食べたくなる事もあったりします。そんなわけ... 2023.07.20 ラーメン奈良
大阪市 「麺屋はなぶさ」@堺筋本町 鶏そばプレミアム 梅雨なので近場再訪シリーズ、今回は地下鉄堺筋本町駅北東にある「麺屋はなぶさ」さんへ。6月中旬に交通事故に遭われて休業されてましたが、今は問題なく営業を再開されています。前回訪問したのが2018年なので、ほぼ5年ぶりの再訪ですな。前はノーマル... 2023.07.16 大阪市大阪市中央区本町・堺筋本町ラーメン大阪府
大阪市 「ら~めん はまやま」@都島 大阪市内では貴重な正統派二郎系ラーメン 最近は、年のせいか満腹まで食べてしまうと胃もたれがするようになり、おかげでボリュームが売りの二郎系ラーメンとはすっかり縁遠くなってしまいました・・・しかし先日、無性に二郎系を食べたくなる発作が起こってしまい、都島にある「ら~めん はまやま」... 2023.07.13 大阪市二郎系ラーメン大阪市都島区ラーメン大阪府
大阪市 元祖 スタミナソバ パンチ@上新庄 スタ満インスパイア系ラーメン 東京の三鷹に「元祖スタミナ満点らーめん すず鬼」という店があり、そこで出しているスタミナ満点そばが大ブレイク、模倣する店が続出しているそうですね。大阪にも、阪急上新庄駅前に「元祖 スタミナソバ パンチ」という店が昨年オープン、ずっと気になっ... 2023.07.04 大阪市ラーメン大阪市東淀川区大阪府
ラーメン ちかみちラーメン@川西町 無化調の本格煮干し醤油ラーメン 東京における煮干しラーメンのパイオニア、「たけちゃんにぼしらーめん」で修行された方が開いている店が、奈良の川西町にあると聞いて行ってみました。場所は、川沿いにあるカントリー調の一軒家という不思議なロケーション。入り口が2つあって、片方は喫茶... 2023.06.30 ラーメン奈良
ラーメン 「IEKEI KANSAI 王道家直系 我道家」@天理 塩ラーメン並盛 大阪の家系ラーメンは、薄味に関西ナイズされているパターンが多いのですが、愚直に関東スタイルを貫いているのが天理にある我道家さん。ちょっと前まではラーメンの出来にばらつきがあり、標準でも相当辛めな味付けもあってか、明らかに客入りが落ちて来て心... 2023.06.18 ラーメン奈良
守口市 「狼煙」@京阪百貨店守口店 ドロドロ超濃厚な辛つけ麺 毎度マニアックなラーメン店を呼んでくる京阪百貨店の催事。今回の「初夏のうまいもの大会」には、土曜日までさいたま市の「狼煙」が登場。開店10分前に到着したら既に50人ぐらいの行列が出来ていて、まさか全員ラーメン狙いじゃないよねと思っていたら、... 2023.06.12 守口市ラーメン大阪府
大阪市 「オカモト★タンメン」@姫島 神座チックなタンメンとチャーハン この日は、所用で尼崎の方までお出かけ。ランチはその途中の姫島にある、滋賀の長浜発のラーメンチェーンである「オカモト★タンメン」に寄ってみました。店の外側に券売機があり、そこでタンメン(税込み549円)とチャーハンのセット(330円)を購入、... 2023.06.04 大阪市微妙店探訪ラーメン大阪市西淀川区大阪府
大阪市 「中華そば ココカラサキゑ」@新大阪 丸鶏、比内地鶏2倍プラス名古屋コーチン2倍プラス川俣シャモガラのトリプルSP GWラストの日曜日、「中華そばココカラサキゑ」さんの公式Twitterで、こんなツイートが流れてきたのを発見。明日の予定丸鶏、比内地鶏2倍プラス名古屋コーチン2倍プラス川俣シャモガラのトリプルSP魚介、カニ煮干油そば丸鶏は今年1番の出来、断... 2023.05.31 大阪市ラーメン大阪市淀川区大阪府
ラーメン 「麺食堂88」@天理 スッキリ怪味系のつけそば 意識高い系のラーメン屋としては、数少ないお気に入りの店である「麺食堂88」さん。今回はまだ未食だったつけそばをいただきに天理までやって来ました。土日は11時の開店時間より早めに開ける事が多いようで、この日も既に営業中。ちょうど満席でしたが5... 2023.05.26 ラーメン奈良
ラーメン 「麺家Wakame」@鳳 風来軒が監修する家系ラーメン 最近は奈良の我道家グループばかりが目立っている関西の家系ラーメン界隈ですが、堺市の鳳にあの「風来軒」が監修した店が出来たというので、気になって出かけてみました。鳳は、言っちゃなんですがそんなに人が集まる場所でも無いのに、「ラーメンNewYo... 2023.05.21 ラーメン堺市大阪府
ラーメン 「麺屋 えぐち」@京終 究極のラーメン2023関西版総合グランプリのつけそば 毎年、関西圏で発行されているラーメンガイドブック【究極のラーメン2023関西版】で、総合グランプリを受賞された「麺屋えぐち」さん。意識高い系ラーメンが苦手な私にしては、珍しく好みの波長が合ってお気に入りだったのですが、受賞後は混むだろうな思... 2023.05.17 ラーメン奈良
大阪市 「麺屋じゃんけん」@今福鶴見 鶏そば醤油は鶏感満載の一杯 今福鶴見にあるスーパーイズミヤの南側、横に細長い店舗を構える「麺屋じゃんけん」。自宅から比較的近い場所にあるのでずっと気になっていたのですが、コロナも含めて休業している期間が長くて、なかなか訪問のタイミングが合わない状況でした。そして先日、... 2023.05.10 大阪市ラーメン大阪市城東区大阪府
ミナミ(難波・心斎橋・日本橋) 「井さい」@高島屋大阪店 煮干し正油つけ麺 4/26から始まっている、難波の高島屋大阪店「大北海道展」。ラーメンのイートインで「我流麺武 飛燕」と「井さい」のコラボ営業が行われており、先日は「我流麺武 飛燕」の味噌ラーメンをいただいたのですが、「井さい」のほうも気になったので早速日曜... 2023.05.01 ミナミ(難波・心斎橋・日本橋)大阪市大阪市中央区ラーメンイベント紹介大阪府
ラーメン 「我流麺武 飛燕」@高島屋大阪店 我流札幌味噌らーめん 4/26から始まっている、難波の高島屋大阪店「大北海道展」。そこに、「我流麺武 飛燕」と「井さい」というおそらく初見の店がイートインで入っているというので、昼休みにチャリを飛ばして行ってみる事にしました。平日の昼なので大行列は無かったですが... 2023.04.29 ラーメンイベント紹介